お葉月イチョウ
みなさま、こんばんは♪
いつもブログをご覧くださりありがとうございますm(__)m
さきほど、スタッフが珍しい物を持って来て見せてくれました。
「お葉月イチョウ」です。大町にある「霊松寺」で見つけてきました。
ちょっとピンとが外れてしまいました(~_~;)
霊松寺の境内では10月末頃には真っ赤なモミジやドウダンツツジ、一面に黄色いイチョウ葉が敷きつめられます。
樹齢70年、高さ13mのイチョウの木は「お葉月イチョウ」と呼ばれています。
このイチョウは大変縁起の良いものだそうで、安産のお守りになるそうです。
関連記事