★3月のお料理★
3月6日
こんにちは♪
どんよりお天気が続いてる松本です。
先日飾ったお雛様。。当館1階のロビーにて皆揃ってお澄し顔です。
お雛様飾るのって、以外と一苦労ですよね。
土台を組み立てて・・赤い布を張って・・。順序よく、組立ていると・・・『ガシャーン!!』
た、倒れました。土台がグシャンと。一瞬シーンとなりましたが、その後は笑いとばすしかなかったです。
人形を飾る前で良かった。。と一安心。現在は補強をしたので大丈夫です。
皆様に見て頂ける場所にございますので、ぜひお越しの際は、眺めていって下さい。
お雛様の写真は、明日UPします。
3月に入り、当館のお献立も春仕様にChangeです
少しまだ改良予定ですが、当館オススメの『響きの御膳』です。
焼き物(写真中央)・・味噌で味付けした信州の野菜を牛ステーキで包んだ1品はイチオシです★
他にも・・・
小鉢・・松本1本ネギ・ウド・ワサビの花を酢味噌で味付け
釜めし・・竹の子御飯 などなど
春の香りが楽しめます。
3月のお献立(一例)です
芽吹きの春を待つ。。
関連記事