6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
旅行/観光
松本・安曇野エリア
浅間温泉錦の湯地本屋ブログ
地本屋の日々をお伝えいたします。 信州、松本、浅間温泉、松本城、上高地、美ケ原高原、奈良井宿、高ボッチ、安曇野、大王ワサビ、白鳥、槍ヶ岳、穂高、焼岳、乗鞍岳、漆器祭、あやめ祭り、蕎麦、新酒、ホタル、ビーナスライン、会席料理、信州割、24時間温泉、日帰り入浴、道祖神、不動の滝、セイジオザワ スズキメソッド、温泉、美鈴湖、自転車、殿様、松本電鉄、アルピコ、島々、無料駐車場、安曇野インター、松本インター、アートライン、雪形、美ケ原高原美術館、ひな祭り、雪、桜、庭園、県民限定、OMF,
浅間温泉手しごと市&ふれあい音楽会
|
Comment(0)
|
信州オススメ観光・プラン
8月イベントのご案内です♪
第9回 あさま温泉 手しごと市&ふれあい音楽会
【日時】8月28日(土)10:00~21:00 / 29日(日)9:00~17:00
【場所】浅間温泉イベント広場
【入場】無料
★お楽しみ特別企画★
①手打ちソバと利き酒
②なつかしの縁日コーナー
③ミニSLが走ります(28日 PM3:00~) 1回100円
★ふれあい音楽会★
トリオ・デ・ふるさとをはじめ、若獅子太鼓・あさま温泉火焔太鼓、ポップス・フォークソングのステージが楽しめます♪
皆様ぜひご家族揃ってお出かけ下さいませ♪
Posted by 錦の湯 地本屋. at
2010年08月27日19:15
ビールがうまい!松本サマーフェスト2010
|
Comment(0)
|
I Love 松本
暑すぎる!!
さぁ~買い出しに。なんて車に乗り込むと、車内の熱風に一瞬窒息状態に。
松本の容赦ない太陽パワーによって、ジリジリと焼かれた車のハンドル。熱くて握れない・・・。シートベルトをしようと伸ばした手には熱せられた金具が触れ、思わず叫ぶ。「アツ過ぎでしょ!!!!」 車に乗る時の容赦ない3ステップ・・・。
こんな毎日が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか・・。。
そんな、松本ですが、街ではおいしい・楽しいイベントがやっているみたいです★ ぜひ行きたい!!
ドイツの「オクトーバーフェスト」の夏バージョンといった感じでしょうか。
21日は満席状態だったようですね。仲間と行けば盛り上がる事間違いなし!!
ドイツビール・地ビール・ワイン・各種松本のおいしいもんブースがてんこ盛り!!
地元のバンド演奏などあり。やっぱり音楽がなきゃね~♪
皆様ぜひ楽しんできて下さい★
Posted by 錦の湯 地本屋. at
2010年08月23日17:05
松本CINEMAセレクト
|
Comment(0)
|
I Love 松本
★松本シネマセレクトのご案内★
先日、観に行って来ました。シネマセレクト。
水曜日は女性1000円という事でお得でラッキー♪ 8月上映作品の『ハロルドとモード』を観ました。
70年代 アメリカ映画。老女「モード」とある少年「ハロルド」の出会い~の青春映画なのですが。。これが、面白かった!!最初から最後までブラックユーモアで固められ。老女のキャラクターが・・・。すごく個性的。
始めは、「ふふふふ。」と肩を動かす程度の笑いだったのですが。
いつの間にか、私の笑いのツボに入り込み「はははは!!」とお腹から笑って、後半、口を押さえての本気笑い。になっていました。
老女モードが「毎日新しい体験をしないとね・・・。」みたいな事を言っていたのですが、その言葉が印象的で破天荒・天真爛漫・神秘的・一生少女・常識に染まっていないモードの魅力が詰まっているな。と思いました。
個人的に松本シネマセレクトすごく好きです♪
ご興味のある方はぜひ、会場に足を運んでみて下さい。
Posted by 錦の湯 地本屋. at
2010年08月22日14:30
サイトウ・キネン・フェスティバル松本
|
Comment(0)
|
信州オススメ観光・プラン
今年も始まりました♪
『2010 サイトウ・キネン・フェスティバル 松本』
今日は、街中パレードなんかもあり松本の街に音楽が溢れています♪
そして、夕方からは 市民芸術館にてオペラ 『サロメ』 の公演があります。
一足先に、ゲネプロを観てきた女将。『うん!すごく楽しめた!』 そうです。他にも色々と感想を言っておりましたが・・・。
私は本番を見に行く予定です!あ~楽しみ
★サイトウキネン松本公演をご覧頂き、浅間温泉でのんんびりお泊りしませんか★
当館では各会場までの無料送迎を承っております。詳細につきましては、お電話にてお問い合わせ下さいませ。
錦の湯 地本屋 TEL (0263)46-2332
Posted by 錦の湯 地本屋. at
2010年08月22日13:36
チョロ松 IN 灯篭
|
Comment(2)
|
看板猫のチョロ松さん
こんにちは★
残暑にノックアウトしそうな毎日です。梅肉食べて、何とかこの暑さを乗り切るぞ~!!!
先日、お客様との会話で・・・
『チョロさんは太っちゃたから、灯篭には入れないかもしれないですね~。』なんて話をしていました。
それを聞いてか、聞かずか、
その日。チョロさん。ちゃっかり、灯篭 IN してました!!!何て、サービズ精神旺盛なの・・・。
あまりに、久しぶりの光景だったので思わず撮影会になってしまいました。
『灯篭の中は、涼しいよぉ。まだまだ入れるにゃ!!』
Posted by 錦の湯 地本屋. at
2010年08月21日13:28
猫の手も借りたい・・・・。
|
Comment(2)
|
浅間温泉と地本屋の『コト』
8月12日
こんにちは★
昨日の夜は風がものすごかったですね!家の観葉植物が転倒しており、落ち葉が散らばっていました。
『あ~今日も働いたぁ~!!』 なんて帰ってきた途端に、目にするハプニングって本当ご勘弁~
っていう気分になりますよね。
そんなこんなで、松本からも台風が去っていき、今日は良いお天気でしたね
夏休みという事で、当館も連日沢山のお客様にお越し頂いております。誠にありがとうございます
宿の方は、猫の手も借りたい!!という毎日だというのに、チョロは相変わらずです。
お客様になでられて、のびきっちゃてます!!
それでも、連日勤務のスタッフ達の癒しの存在としては、役に立っているのかな~??
Posted by 錦の湯 地本屋. at
2010年08月12日19:43
チョロさんの夏休み便り
|
Comment(0)
|
看板猫のチョロ松さん
チョロさんに話しかけると返事をします。鳴き声でだいたいの気持ちが分ります。微妙な鳴き方のニュアンスからお互いに分りあえている気さえする時もあります!
フロント前田。この暑さで、とうとう頭がおかしくなっているんじゃないか。
そんな、声も聞こえてきそうですが・・。
『チョロ~お腹すいた~?』
『にゃ~~。』
『マグロ食べる~?』
『ニャっ
!!!』
明らかに違う鳴き声!!なかなかやるなぁ~チョロ松つぁん!!
トカゲを捕ってきました。この時期になると
『ちょっとチョロ~!!トカゲ何とかしてよ!!』なんて皆の声が聞こえてきます。
満足そうな大きなお顔!! トカゲがちょっと怖いので、私は木の枝で応戦します。
Posted by 錦の湯 地本屋. at
2010年08月06日16:16
HOME
カテゴリ
浅間温泉と地本屋の『コト』
(308)
I Love 松本
(181)
信州オススメ観光・プラン
(204)
看板猫のチョロ松さん
(69)
日々のつぶやき
(39)
にしき便り
(15)
たみちゃんからの便り
(35)
四季のお便り
(15)
プラン
(6)
チョロⅡ
(0)
チョロ丸
(30)
看板猫のチョロ松とチョロ丸
(3)
イベント案内
(3)
最近の記事
ニリンソウの上高地5月20日
(5/21)
松本市立博物館分館無料化
(5/6)
第5回HAKUBAヤッホーFESTIVAL5月24日
(5/2)
諏訪湖サービスエリアスマートインター化使用開始7月27日
(4/30)
5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について
(4/23)
上高地、美ヶ原開山情報
(4/21)
美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望
(4/17)
地本屋へのこぶし並木と10月桜開花
(3/27)
国宝松本城無料夜桜見学バス
(3/21)
松本城の黒さの秘密(黒漆)
(3/21)
最近のコメント
地本屋 / ツール・ド・美ヶ原高原自転・・・
札幌の豊島 / ツール・ド・美ヶ原高原自転・・・
錦の湯 地本屋 松澤 / ツール・ド・美ヶ原高原自転・・・
豊島 / ツール・ド・美ヶ原高原自転・・・
地本屋 / 自転車がいっぱい!!パート2
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年10月
6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
旅行/観光
松本・安曇野エリア
タグクラウド
セイジオザワフェスティバル、松本
松本城、桜
北アルプス
槍ヶ岳、松本市、
美ケ原高原美術館、浅間温泉
そばの花、松本、
新酒鑑評会、亀田屋酒造、道祖神
美が原高原美術館、直行バス、美ケ原高原
ゆるキャン△、高ボッチ、ヤナギラン
タケノコ、地本屋
全てのタグを見る
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
PageTOP