美味!!牛肉の朴葉焼き

『香り』について。

旅館って、独特の香りがしませんか。
お香の香り。畳の香り。お出汁の香り。何かホッとする香り。

そして、当館も夕食の時間帯になると、館内中が良い匂いに包まれます!!食欲が多いにそそられます。

朴葉の香りと味噌の香ばしさ。この味噌が良い味出しているんだな!!
オススメです!!
icon12『牛肉と季節のお野菜の朴葉焼』icon12



  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年11月28日17:56

HELOO!!チョロです☆

皆さま、こんにちは~♪♪

日も短くなり、『Made in 信州』の冷え冷えとした空気に身の引き締まる毎日です。
しか~し、この季節の空は、本~当~に!!

美しいicon12

帰り際、小さな星までもくっきりと輝く満天の星空に、つい見とれてしましました。


こんな寒い日は、誰かの温かい腕の中に抱かれていたい。。
チョロもきっと同じ思いなのでしょうicon06



満足なりicon06



寒い日は、皆様ぜひ、温泉入浴へ♪♪

ご家族のいる方は、おばあちゃん&おじいちゃんへ温泉入浴をプレンゼント。とかも良いですね!!
ご希望の方は、ご相談下さいませ♪♪

錦の湯地本屋
TEL(0263)46-2332  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年11月28日13:57

庭をスッキリ剪定してもらいました♪

こんにちは~♪
今日は、シトシト雨模様の松本です。
週間天気予報を見てみると、来週半ば頃から、最低気温0℃~-1℃という予報が・・・。冬将軍が、いまかいまかと、出陣に備えている様ですface03
皆さま、体調など崩さない様に気をつけていきましょうね!!

先日、旅館の庭の剪定をして頂きました。モサモサっとした印象だった庭がだいぶスッキリしました♪



“紅しだれ”が、良い感じに色付き始めました。これから更に、パッと目の引く鮮やかな赤に変化していきます。





又、庭師さんに『木曽五木』について教えてもらいました。

ヒノキ~サワラ~ネズコ~アスナロ~コウヤマキ~♪

木曽節に歌い込まれているそうです。

ようやく、覚えられました!!(笑)

この木曽五木。高野槇(コウヤマキ)以外は、全て当館の庭に植えられております。
樹齢50年~70年の木々が、四季を伝え、癒しを与えてくれます。大きな庭では無いですが、中庭は当館のパワースポットかな~♪♪


  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年11月11日19:31

文化の日。お城では菊花展。

こんにちは〜♪
少し前の出来事になってしまいましたが、
11月3日は文化の日!!でした。

松本城周辺は歩行者天国となり、『城下町まつもと』は大勢の市民や観光客で賑わっておりました。
剣舞・詩吟・剣道・時代行列・ミス松本パレード  等々。朝からフェスティバルムードに包まれており、
中でもイチオシは、松本城庭園で開催された『菊花展』!!
丹精込めて育てられた作品群に、つい見入ってしまいました。

What a beautiful〜icon06
















They were very brilliant color.



待機中の方々。もみじの色が、着物に映えて、とても綺麗でした。  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年11月08日17:48