お客様と=^_^=

みなさま、こんにちは♪

お元気でお過ごしですか?
朝晩、大分涼しくなりましたね(^○^)

美鈴湖で只今全日本大学対抗選手権自転車競技大会が開催されています。
京都からの学生さんが大勢ご宿泊されています。
猫好きの学生さんが多く、見習い看板猫のチョロ丸を可愛がってくださっています。



  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2017年08月31日19:02

夏から初秋へ

たみちゃんからの便り  パート35

今年初のおにやんま1号ですface08


この頃あちこちで起きる、大雨、一か月分の雨がどころか、
竜巻,ひょう、迄・・1ケ月遅れの8月7日の七夕様も台風8号日本列島に上陸してあちこちに被害が出て、織姫・彦星様の再会成らず大変な一日・・・台風一過のあとは、気温も高く30℃~35℃越えも時間の問題かしら?・・・なんて感じだったのが8月の始めでしたが、中盤のお盆頃から毎日蒸し暑くいつもの夏とは違い東京は1ケ月も雨が降るし、名古屋は雷が
6000回(想像がつきませんが)ゴロゴロピシャ,ドカンは、本当に怖いです。


当館にいらしたお客様も上高地・黒部ダム・美ヶ原と予定を立てていらしたのですが天候の急変で変更を余技なくされてしまう方も多々いらしゃいました。
           

今日は8月31日,ムシムシと暑かった夏から今日はとても爽やかな秋の風を感じます。とんぼもおにやんま・塩からトンボ・赤とんぼまで、クロアゲハ蝶、この頃はヤモリも見かけます。言い伝えでは家を守るから「家守」とか聞きましたが定かではありません。小さな虫でも、嫌われている虫でも一所懸命生きて、命を全うして又季節が代わって行くのですね.
静かで穏やかな日はそう長く続かない、人も自然も日々動いている現実を受け入れながら毎日を生かして頂くしかないのですね。

今年の夏、たくさんのお客様にお越しいただきました。社員一同皆頑張ってくれました。感謝です。お客様にはご満足していただけましたでしょうか・・・
本当に有難うございました。至らぬところも多々あったと思いますが、是非またお越し下さいますよう心よりお待ち申し上げております。
季節の変わり目です。健康に留意して日々元気に皆様過ごされますよう・・・


                 つ づ く
  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2017年08月31日17:44

大きくなったにゃん

みなさま、こんにちは♪

大きくなりました!!
本日で1歳5か月ですface02(=^・^=)
動物病院で予防接種と爪切りをしました。ちなみに・・・体重は何と!!!5.5キロface08
ダイエットする???
  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2017年08月30日19:30

夕焼け

みなさま、こんにちは♪
いつもブログをご覧くださりありがとうございますm(__)m
みなさま、昨夜の夕焼けをご覧になりましたか?
とてもきれいでしたので、思わずシャッターを押してしまいました!!


こんなにキレイな夕焼けは久しぶりですicon14icon14常念が見えますか?  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2017年08月27日16:29

蝉の声

たみちゃんからの便り パート34


1週間程前に長野県は、確か梅雨明け宣言したのに、とたんにあちこちで雲がわいて来て「大雨洪水警報・雷注意報・・・・松本市も毎日曇り空で、、雨の多い日が続いています。九州や秋田県など一晩で大雨・(集中豪雨)で家や田畑や、人的被害もあり、被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

この頃のお天気には、全く予測がつかず閉口してしまいます。


松本市も今週の29日、30日と地域の花火大会・村祭り・松本城太鼓祭り・・・スポーツ大会など・・関係者の方々は、空とにらめっこ!!でも日曜日には一日雨が降らずにほっとしました。

お昼頃から蝉の声がミーンミーンと賑やかく聞こえ、クロアゲハや恒例のオニヤンマも初お目見えです。

見習い看板猫のチョロ丸もオニヤンマに反応(=^・・^=)

仕事も落ち着いたので、お城の太鼓を聞きに行きました。少し涼しくなり天守閣には雲の間から半月が出て、下のステージでは、熱い太鼓演奏の音が鳴り響き、「あーー、日本だーー」としみじみ思い、日頃のストレスが太鼓の響きで飛んでゆく感じ・・・感動しきり・・・いい夜でした。

浅間温泉火焔太鼓も演奏いたしました↓
https://www.youtube.com/watch?v=C85t0po7A1o

                つ づ く
  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2017年08月01日14:50