6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
旅行/観光
松本・安曇野エリア
浅間温泉錦の湯地本屋ブログ
地本屋の日々をお伝えいたします。 信州、松本、浅間温泉、松本城、上高地、美ケ原高原、奈良井宿、高ボッチ、安曇野、大王ワサビ、白鳥、槍ヶ岳、穂高、焼岳、乗鞍岳、漆器祭、あやめ祭り、蕎麦、新酒、ホタル、ビーナスライン、会席料理、信州割、24時間温泉、日帰り入浴、道祖神、不動の滝、セイジオザワ スズキメソッド、温泉、美鈴湖、自転車、殿様、松本電鉄、アルピコ、島々、無料駐車場、安曇野インター、松本インター、アートライン、雪形、美ケ原高原美術館、ひな祭り、雪、桜、庭園、県民限定、OMF,
10月さくら開花
|
Comment(0)
|
四季のお便り
みなさま こんにちは♪
お元気でお過ごしですか?
今日は寒が戻り、雪が舞っていました。
肌寒かったですね。
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
10月さくらが咲きました!!初さくらです
4本中、1本が花盛りです。
フロントのロビーにも飾りました。
お客様がご覧になって「これ、さくらですよね? かわいいさくらね♪」と声を掛けてくださいました。
ロビーの中庭にあります日本風庭園では、ふきのとうが満開?です。
結構奥のほうに、ひっそりと・・・
Posted by 錦の湯 地本屋. at
2015年03月24日17:32
【直前割】見つけたらラッキー☆部屋タイプおまかせでお得に宿泊
|
Comment(0)
|
プラン
みなさま こんにちは♪
今日は暖かな一日ですね
梅も桜も一緒に咲きそうな陽気です。
本日はお得なプランをご紹介いたします。
春ですね♪ どこかお出かけになりませんか?
3月期間限定で、お部屋任せなので大変お得です。
期間は
本日(3月18日)~27日
※20日、21日を除く
◆お料理◆
旬の食材を使った、春の献立手造り料理です。
☆1泊夕・朝食付きプランです。
◆お部屋◆
和室8畳又は10畳 バス・ウォシュレットトイレ付
宿泊金額がナント!税込でお一人様8500円
です。
超お得ですので、ぜひこの機会にお出かけ下さいませ!!
錦の湯 地本屋に直接お電話を頂けましたら幸いです。
0263-46-2332
ご予約お待ちしております!!
Posted by 錦の湯 地本屋. at
2015年03月17日13:33
10月ざくら
|
Comment(0)
|
四季のお便り
みなさま こんにちは♪
みなさま、ご存じでしたか?
駐車場の脇に
10月ざくら
が5本植えられています。
女将さんが4年くらい前に植えたそうです。
植えた頃は大変小さかったようでが、大きくなりました。先日写真を撮った時は、つぼみが少しですが、膨らんでいました。
一年に三度度咲くんですね。
いったいいつ咲くのかしら??
季節は決まったいるみたいですが・・・
いつ咲くのかわからないうちに、年に3回は咲くようです。
この写真では分かりずらいですね・・・
もう少し、アップで・・・
ピンク色した愛らしいつぼみです。
Posted by 錦の湯 地本屋. at
2015年03月15日17:25
お雛様を飾りました
|
Comment(0)
|
浅間温泉と地本屋の『コト』
みなさま こんにちは♪
いつもブログをご覧くださってありがとうございます。
大浴場の隣にお雛様をかざりました。
ひなまつりは女の子の健やかな成長を願って行われる行事
として知られていますね。
又、ひな人形はこどもに降りかかる厄(よくないこと)を代わりに受けてくれるとされています。
日帰り入浴に来て下さったお客様方から「ステキね!」とお言葉をいただきました。
ラウンジが華やかになりました(^0^)
Posted by 錦の湯 地本屋. at
2015年03月11日11:13
春の訪れ♪
|
Comment(0)
|
四季のお便り
みなさま こんにちは♪
お元気でお過ごしですか?
今朝は雪が降って少し肌寒かったですね
でも、確実に春が訪れています。玄関前の梅のつぼみが少しですが、膨らんできました。
愛らしいですね
♥~♥
心が和みます。
Posted by 錦の湯 地本屋. at
2015年03月10日16:44
3月になったのに大雪??
|
Comment(0)
|
看板猫のチョロ松さん
|
浅間温泉と地本屋の『コト』
こんにちは♪
みなさま、お元気でお過ごしですか?
いつもブログをご覧くださってありがとうございます。
3月になりましたね!!
3月と言えば・・・そう春です~
でも、外は大雪??牡丹雪から始まって、なんか積もりそうな感じです
チョロ松さんは、ストーブの隣でうたたねしてます^^
手を出しても動かない!
熟睡しているみたい。
こんな姿も愛らしいですね
Posted by 錦の湯 地本屋. at
2015年03月01日19:14
HOME
カテゴリ
浅間温泉と地本屋の『コト』
(308)
I Love 松本
(181)
信州オススメ観光・プラン
(204)
看板猫のチョロ松さん
(69)
日々のつぶやき
(39)
にしき便り
(15)
たみちゃんからの便り
(35)
四季のお便り
(15)
プラン
(6)
チョロⅡ
(0)
チョロ丸
(30)
看板猫のチョロ松とチョロ丸
(3)
イベント案内
(3)
最近の記事
ニリンソウの上高地5月20日
(5/21)
松本市立博物館分館無料化
(5/6)
第5回HAKUBAヤッホーFESTIVAL5月24日
(5/2)
諏訪湖サービスエリアスマートインター化使用開始7月27日
(4/30)
5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について
(4/23)
上高地、美ヶ原開山情報
(4/21)
美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望
(4/17)
地本屋へのこぶし並木と10月桜開花
(3/27)
国宝松本城無料夜桜見学バス
(3/21)
松本城の黒さの秘密(黒漆)
(3/21)
最近のコメント
地本屋 / ツール・ド・美ヶ原高原自転・・・
札幌の豊島 / ツール・ド・美ヶ原高原自転・・・
錦の湯 地本屋 松澤 / ツール・ド・美ヶ原高原自転・・・
豊島 / ツール・ド・美ヶ原高原自転・・・
地本屋 / 自転車がいっぱい!!パート2
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年10月
6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
旅行/観光
松本・安曇野エリア
タグクラウド
セイジオザワフェスティバル、松本
松本城、桜
北アルプス
槍ヶ岳、松本市、
美ケ原高原美術館、浅間温泉
そばの花、松本、
新酒鑑評会、亀田屋酒造、道祖神
美が原高原美術館、直行バス、美ケ原高原
ゆるキャン△、高ボッチ、ヤナギラン
タケノコ、地本屋
全てのタグを見る
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
PageTOP