当館のお食事処のご案内です♪

始まりました!!GW~icon12
本日は、お客様にお食事処についてのご案内がございます♪

現在、当館ではお食事のお部屋出しはしておりません。
お部屋とは別のお食事処を用意しております。お食事間に寝床の準備を致しますので、ゆっくりと会食場にてお食事をお楽しみ頂いた後は、すぐにお部屋でバタンキューできます◎◎

*~*~食事処入口~*~*



社長の書いた『桜』がかわいい。。当館の何でも手作してしまう社長。絵もうまいんです!!



お食事処は、もうすぐ母の日ということで、テーブルセンターにカーネーションをicon06

明日のお天気は、最高23℃ 最低7℃ icon01icon02

観光日和ですね♪信州を存分にお楽しみ頂き、皆さま良き連休をお過ごし下さい♪

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年04月29日19:58

ゴールデンッッ!!ウィーーーーク★

icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12

皆さま、こんにちは♪
里の桜は半分程散り、

 く 
  ら
もうすぐ葉桜になってしまいそうです。標高の高い山桜は、まだまだ楽しめますicon06

ところで皆さま、GWの予定はお決まりですか??今年は、29日から数えれば、30.1.2.3.・・・8。うまくいけば、10日!!!まさに、ゴールデンなウィークですね~♪

お休みが沢山取れると、何かしないともったいない!!という衝動にかられ、旅行、買い物、掃除、歯医者・・・にと予定を詰めてしまい、休みなのに休めてないじゃ~ん!状態になる事ってありませんか??
旅行の時も、色々と見てやろう根性が働き、歩きすぎて足がパンパン!!みたいな。。

そー!!そんな時こそ、温泉旅館の出番です!!疲れた体を温泉でプハーッとほぐして頂き、おいしいご飯を沢山食べて、ぐっすり眠る。次の日は、すっきりお目覚め!!次の日も楽しく観光♪

当館もお陰様で、29日・30日・3日・4日は、ほぼ満室状態でございます。
1日・2日はまだまだお部屋に空きがございますので、ぜひぜひお出かけ下さいませ♪

****ここで、GWオススメスポット~のご紹介!!***

お子様連れのご家族にオススメ!!
5月4日・5日・22日はなんと無料入園日です!!

国営アルプスあづみの公園

下写真のマシュマロドぉームぅーicon12icon12・・・楽しそう♪(年齢制限あり)face07




この間、ちょろっと行ってみました。 蔵久 かりんとう
揚げたてのかりんとうが、蔵内の落ち着いた雰囲気のカフェで召し上がれます♪お土産にいかがですか★




安曇野アートヒルズミュージアム

おしゃれなガラス細工や、かわいらしい小物も揃ってます。吹きガラス体験などワークショップも多数あります。
icon12キラキラの世界icon12です!!
写真ちっちゃくてすみませんicon10


週間天気予報によると、29日・30日・1日はお天気良さそうですね♪

皆さま、GWはどうぞ信州へお出かけ下さい♪

今日はゴールデンウィーク特集ということで、キラキラ大盛りで。
icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12















  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年04月25日19:38

『おひさま』ロケ地巡り♪

icon01NHK連続テレビ小説 『おひさま』公式HPicon01

みなさん、毎朝見てますか~??
あがたの森・松本城・道祖神に水車小屋。松本の景色が、随所に出てきてますね♪

そして、何より麗しき乙女達の恋模様。あの純粋さに毎朝キュンキュンしてますicon06icon12見ているこちらまで、恋する乙女の気持ちになって、思わず恥ずかしくなってきてしまう。井上真央ちゃんの演技さすがです!!
皆さんも、自分の思い出と重ね合わせて見ているんじゃないでしょうか!!あ~続きが気になるわ。

見逃してしまったという方は、BSプレミアム (土)午前9:30~11:00【1週間分】ダイジェストが放送されます。

おひさまのロケ地を巡るツアーがございます。4/23~運行開始です♪こちらもオススメ★気になる方は、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年04月21日16:15

桜、まだまだ満開です♪&ハロー!チョロです。

皆さま、こんにちは♪
旅館前には、大きな桜の木が2本あります。
まだまだ満開ですicon12
今日は青空にひんやり澄んだ風が吹きぬけて、ホントに気持のよいお天気です。

この時季は、写真撮影のスポットとして、お客様に桜の木の前に立って頂きます。調度、地本屋の看板も入ります♪

『ハイ!!チーズ★』 やっぱりチーズって言っちゃう。







たっぷりの花びら。バレリーナのチュチュみたい。アップにしてよーく見てみると、桜の中心が★スターマークになってる!!



旅館の玄関前にさりげなくおります。『ハナミズキ』 う~ん。。もう少しで開花です!!(●´3`)~♪






旅館の最前線。玄関で皆そろってどーんと、お客様を迎えています。お正月に植えた、色違いの葉ボタンとパンジーの3兄弟&3姉妹。
すごい!!成長力です!!そして、冬を越してもまだまだ元気!!すごいぞ!!愛称:葉キャベツ君!!




そして、 『おはよん!!チョ~ロさ~~ん♪』



桜の写真を撮っていると、足にじゃれてじゃれて、朝から足首かまれました。あの、猫の足に絡み付いてくる感じってスゴイですよね。1歩・そして1歩、歩みを進めていく度に、右へ左へうまい事スルスルーとついてくるんです。
何だか、私の方がサーカスの動物使いになった様な気分になります。




チョロにゃん。ちょっと、前足にお腹の辺りが汚いね。。。。

今日は、『桜に代わって、キレイキレイしちゃうわよ!!』(セーラームーン風に。)



心なしかちょっと朝から、どよ~んな表情のチョロさん。(笑) チョロは、私に体を拭かれるのが、嫌い。
  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年04月21日11:11

観光シーズン到来!立山黒部アルペンルート

こんにちは♪

今年の桜は、いちだんと美しいicon12
待ったかいがありました。今日、お城の近くをドライブスルーしましたが、見事に咲いていました!!
よし!!今宵はお花見だーー!!

桜の開花を追う様にして、主要観光地も長かった冬を乗り越えて、観光シーズン突入です♪
今月は上高地や美ヶ原高原が開通しま~す!!

そして、本日より全線開通したのは・・・・


黒部ダム~~~!!!

(恥ずかしながら、まだ行った事がない(ノД`)・゜・。今年、行きます。お友達誘って行ってきます!!)



1度でいいからこの放水が見てみたい!!

放水期間は平成23年6月26日~10月15日 だそうですicon12


詳しい情報はコチラから→黒部ダム公式HP




詳しい情報はコチラから→立山黒部アルペンルート公式HP

***********************************************************************************
今朝の新聞で、『松本城の観覧者が7割減』という記事を読みました。

確かに、最近松本の街中が少し寂しい感じ。海外の方もほとんど見かけないです。
平日休みの日、お茶でも飲もうと街中に行っても、人がいなくて寂しいです。
街って、色んな背景をかかえた人がいて、そういう人達と出会って、それが刺激になって、又、人を見るのも楽しみのうちだと思います。お茶を飲んでいるだけで、ワクワクする街って素敵ですよね。
人が少ない街って、本当に寂しい!!

松本は、地震による被害や計画停電もございません。
街の中も、いたって春のぽかぽかした穏やかな雰囲気に包まれております。

お日様の光を浴びて、お散歩して。松本の為にも皆さま、ぜひお出かけしましょうicon12

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年04月16日11:54

春ですね~。ぽかぽか陽気に誘われて、お花見にあんず狩り。

すっかり春ですね♪松本も昼間は、半袖でも良い位暖かくなってきました。

最近、気持ばかりが先走り、京都へお花見に。更埴へあんず狩りに。と先々週・先週と出歩いていました。
しかしまぁ~、どこも見事に咲いてない!!(笑)微妙にシーズン前!!私の勝手なイメージでは、満開だったんですが。見事に下調べ不足。。
あんずは、今週末あたりが見頃だそうですicon06皆さまどうぞ、私の分まで楽しんできて下さい!!


★彡あんずの里HP☆彡

こんな絶景を見る予定でした。



あんずの花は見れなかったものの、あんずの里で地域のおじさんがホタルの幼虫の放流をしている所に居合わせ、2.3匹私も放流させて頂きました。幼虫の姿に一瞬手が出なかった(黒くて小さくてウネウネしてる・・。)です。無事放流の儀式は終わりました。

更埴まで来て~、ホタル放流して、沢山のあんずの木を見ただけで~、帰れんわい!!と言う事で、戸倉上山田温泉~経由~善光寺まで行ってきました。
善光寺には、ある目的の為・・・。そう、当たると評判の!?icon06『恋みくじ』icon06を引く為に。
お友達のお友達が、善光寺の『恋みくじ』を引き、そこに書かれていた様な人と最近結婚をした!!と、熱心に語ってくれたので、参拝もそこそこに、早速引かせて頂きました。



ハイッ!中吉~!!

血液型に星座にこんな人が良いという事が、詳しく書かれていました!!う~ん、こんな人いるかしら!?
ほどほどに参考にさせて頂きま~す(笑)

そうそう、戸倉上山田温泉に触れてなかったですね。
日帰り温泉に入って、名物の『おしぼりうどん』を食べました。
私の知っている『おしぼり蕎麦・うどん』は、大根のすりおろしがボン!とのっかっているものですが、こちらではちょっと違うんですね。
大根をすったしぼり汁にうどんをダンプさせて食べるんです。これだけだとものすごーく辛くて、すすって食べるとむせるので、すすらない様に慎重に食べ、又味をまろやかにする為にお味噌を溶いて食べました。
食べ終わった後のつゆは、冷たいお味噌汁みたいになっていました。そして、あれだけ激辛な大根の汁も知らぬうちにペロリと平らげていてビックリ!!
地方独特の食べ物まだまだ、これから発見がありそうです!!

4月から新生活を始めた皆さま。朝8時からは、もちろん NHK連ドラ『おひさま』見てますよね~??私の4月は、こんなスタートを切りました。  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年04月14日15:17

松本市さくら情報

icon12****** 今年の松本城桜開花予想は 4月12日 ******icon12

桜。。今から開花が待ち遠しいですね♪ (*≧▽≦)bb
個人的には、満開時よりも、風に吹かれてサラ~っと潔く散っていく桜が好きですicon06




松本市観光公式情報サイト《2011年桜情報》

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年04月03日12:07

春の香り一番搾り

こんにちは♪
3月30日に四賀村の福寿草まつりに行ってきました。お祭り自体は終わっていますが、まだまだ沢山の黄色かわいい花が咲いていましたicon12

今年は、朝晩寒いせいでしょうか。長く楽しめています。

四賀村福寿草まつりブログ♪



お散歩しながら、ふきのとうもゲットー!!
無事、美味しいふき味噌に変身しましたicon06
ふき味噌とか、小さい頃はおいしいって思えなかったんですが。大人の舌になったのか、筍にのせて食べたら、もう~最高!!お口の中は春爛漫!!
そして、あの独特な苦味。春の芽吹きの生命エネルギーが凝縮している様な味。植物のエネルギーも一緒に頂いているんですよね。きっと。



美味しいものゲット繋がりで、開運堂さんの『おひさま』まんじゅうー!!ほのぼのパッケージです。
『おひさま』関連のお土産、最近よく見かけます♪


  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年04月01日19:27