春ですね~。ぽかぽか陽気に誘われて、お花見にあんず狩り。

すっかり春ですね♪松本も昼間は、半袖でも良い位暖かくなってきました。

最近、気持ばかりが先走り、京都へお花見に。更埴へあんず狩りに。と先々週・先週と出歩いていました。
しかしまぁ~、どこも見事に咲いてない!!(笑)微妙にシーズン前!!私の勝手なイメージでは、満開だったんですが。見事に下調べ不足。。
あんずは、今週末あたりが見頃だそうですicon06皆さまどうぞ、私の分まで楽しんできて下さい!!


★彡あんずの里HP☆彡

こんな絶景を見る予定でした。

春ですね~。ぽかぽか陽気に誘われて、お花見にあんず狩り。

あんずの花は見れなかったものの、あんずの里で地域のおじさんがホタルの幼虫の放流をしている所に居合わせ、2.3匹私も放流させて頂きました。幼虫の姿に一瞬手が出なかった(黒くて小さくてウネウネしてる・・。)です。無事放流の儀式は終わりました。

更埴まで来て~、ホタル放流して、沢山のあんずの木を見ただけで~、帰れんわい!!と言う事で、戸倉上山田温泉~経由~善光寺まで行ってきました。
善光寺には、ある目的の為・・・。そう、当たると評判の!?icon06『恋みくじ』icon06を引く為に。
お友達のお友達が、善光寺の『恋みくじ』を引き、そこに書かれていた様な人と最近結婚をした!!と、熱心に語ってくれたので、参拝もそこそこに、早速引かせて頂きました。

春ですね~。ぽかぽか陽気に誘われて、お花見にあんず狩り。

ハイッ!中吉~!!

血液型に星座にこんな人が良いという事が、詳しく書かれていました!!う~ん、こんな人いるかしら!?
ほどほどに参考にさせて頂きま~す(笑)

そうそう、戸倉上山田温泉に触れてなかったですね。
日帰り温泉に入って、名物の『おしぼりうどん』を食べました。
私の知っている『おしぼり蕎麦・うどん』は、大根のすりおろしがボン!とのっかっているものですが、こちらではちょっと違うんですね。
大根をすったしぼり汁にうどんをダンプさせて食べるんです。これだけだとものすごーく辛くて、すすって食べるとむせるので、すすらない様に慎重に食べ、又味をまろやかにする為にお味噌を溶いて食べました。
食べ終わった後のつゆは、冷たいお味噌汁みたいになっていました。そして、あれだけ激辛な大根の汁も知らぬうちにペロリと平らげていてビックリ!!
地方独特の食べ物まだまだ、これから発見がありそうです!!

4月から新生活を始めた皆さま。朝8時からは、もちろん NHK連ドラ『おひさま』見てますよね~??私の4月は、こんなスタートを切りました。

同じカテゴリー(I Love 松本)の記事画像
ニリンソウの上高地5月20日
松本市立博物館分館無料化
5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について
上高地、美ヶ原開山情報
美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望
松本城の黒さの秘密(黒漆)
同じカテゴリー(I Love 松本)の記事
 ニリンソウの上高地5月20日 (2025-05-21 18:27)
 松本市立博物館分館無料化 (2025-05-06 12:30)
 5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について (2025-04-23 18:01)
 上高地、美ヶ原開山情報 (2025-04-21 08:06)
 美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望 (2025-04-17 16:55)
 松本城の黒さの秘密(黒漆) (2025-03-21 17:43)

Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年04月14日15:17

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。