浅間温泉だるま市・初庚申

〜浅間温泉だるま市・初庚申のご案内〜

2月22日夕刻〜23日
浅間温泉にある庚申堂境内には、福ダルマ縁起もののお店がでます。
庚申堂前では、『さるぼこ』の販売。
浅間温泉ホットプラザ前にて、参詣者の接待を行っています。

そもそも、庚申信仰とは・・・
奈良時代に中国から日本に伝わり、平安時代には貴族の間で、庚申の日に徹夜して長生きを願い、宴を催し語り明かす『守庚申』が定着。室町時代には民間にも『庚申講』が出来、勤行して庚申様に祈り、語り明かす事が行われていた。

当館から歩いて5分ほどの所に庚申堂があります。
今年1年の健康・平和・安全を願ってどうぞ、お出かけ下さいませ。


  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2013年02月16日18:20

長野灯明まつり♪♪

みなさま、こんにちは~♪
まだまだ寒い日が続きますが、寒さも吹き飛ばす、ポジティブ思考でがんばっていきましょう~!!


お隣の長野市で、ステキなイベント開催中ですicon06


2月9日(土)より、善光寺一体で、長野灯明まつり が開催されてます!!
昨日、行ってこられたというお客様には、『すごく良かったですよ~♪』と逆にお勧めしていただきました。

第10回長野灯明まつり



2月17日まで開催。長野の冬の風物詩ともなっているイベントです。幻想的な世界を皆さまもぜひ、足を運んでお楽しみ下さい♪♪  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2013年02月11日15:20