国宝松本城太鼓まつり2019

みなさま、こんにちは!


国宝松本城を背景に、全国から集まった太鼓団体と地元松本市の太鼓団体による演奏が2日間にわたり開催されます。熱気あふれる演奏と力と技から生み出される空気の鼓動を全身で感じてください。
プロゲストの演奏や毎夜のフィナーレを飾る、ゲストと市内太鼓団体の合同演奏は圧巻です。


開催日
2019.7.27 (土) 〜 2019.7.28 (日)
料金
無料
お問い合わせ
松本市観光温泉課 0263-34-8307
URL
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/miryoku/siro/Taiko_Festival/32kaitaiko.html  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2019年07月21日08:58

引っ越し!!

たみちゃんからの便り パート36

久しぶりのたみちゃんからの便りです。
私ごとですが、引越しをしました。
主様のご厚意で、旅館のすぐ隣に居を構える事ができました。
大分年を重ねた身には、会社の近くから通えるなんて何て幸せな事でしょう
後何年働けるか、わかりませんが、このご縁に感謝して日々精進したいと思います

話は変わりますが、歳をとってからの引っ越しの大変な事、まず断捨離から始まり、ひとつひとつ想い出を噛みしめながら、衣類、家具, 書物、食器、その他
結局今使っている物以外はほぼ捨てるしかない物となり・・・

手伝ってくれた娘は はい、これもいらない! はいこれも!と潔いこと
半べそかきながら、昭和・平成・と生活を共にしてきた諸々と、お別れです。

でも10分の1になった荷物を見て、「ああこれで良かったんだ」と、つくずく思うこの頃です。
何かあった時に、子供たちに少しでも迷惑をかけないで済むのではないかと・・
これだけの物は結局無用のちょうぶつだったのです。

要るものと、要らないものの段取りがつきました。
さあ・・引っ越しです
ひとつひとつの荷物の重いこと・・どんだけ時間をかけたでしょう

今はガタガタになった身体のリハビリ中、足も腰も弱くなったものです。
もう引っ越しは2度と御免被ります。

早く落ち着いて安らぎのを時を迎えたいと思うこの頃です。

人生の1ページとして引っ越しの思い出ブログとします。

令和元年7月吉日  つづく

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2019年07月08日18:52