まつもと~街なか~大道芸♪♪

こんにちはー♪

来る今週末29日(土)は、まつもとの街中が何だか、面白い事になってしまうらしいです。



第2回目とい事ですが、『まつもと 街なか 大道芸』が開催されます☆彡
下記マップは、大道芸人の方々がアクトする場所です。



タイムスケジュール等はこちらから、ご確認下さい。

まつもと街なか大道芸 公式HP

16:30~松本城公園にてグランドフィナーレ!!全ての大道芸人が集結。
コレ、見ものですよね☆彡
クモ男みたいなのとか、妖怪??とかピエロとか座敷わらしとか・・・。すごく、気になります!!!
ただのワハハー。という笑い、というより、シュールとか、メランコリックな気持ちに誘われる演目も中にはあるみたいですね。

土曜日休みで、何か面白い事無いかな~~。なんて、思っている方は、まつもとの街中へ繰り出してみて下さい!!
  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年10月25日14:00

上高地観光タクシーにて♪

先日、旅館発の貸切観光タクシーで上高地に行かれたお客様から、素敵な写真をお借りしました♪
この日は、お天気も最高でとっても気持良く散策できたと、大変喜ばれておりましたicon12本当に良かったです♪

今年は、『おひさま』効果で安曇野・松本と、大勢の観光客の方々で大変なにぎわいでした。
上高地もきっと、沢山の方が訪れた事と思います。

そんな上高地も今年の閉山際は11月15日です。来年4月27日の開山祭まで冬期通行止めとなります。

後、3週間ほどですねicon10
まだという方はぜひ、お出かけ下さいませ。



水面が鏡のように、細かい部分までキレイに映し出されてます。





どこを切り取っても、絵になりますよね~♪



***** この度、お写真をお貸し頂きました岩崎様ご夫婦です *****
2日間、誠にありがとうございました。又のご来館を心よりお待ち申し上げております。
  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年10月22日11:55

秋の空だぁーーーーーー!!!

数日前の朝7:00



屋上に駆け上がり、思わずシャッターicon12





こんな日は、
何か良い事起こりそう・・・・・icon06

そう思ったのは、私だけでしょうか。





この日は、一日中  快晴!!!  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年10月21日19:32

玄関入口に手すりを設置しました!!

玄関に手すりを設置致しました♪
将来的には、スロープを設置する。というのが理想です!!
当館は、館内の段差が1.2段程度と、段差の少ない造りになっております。玄関の階段が、一番の難所でした。(4段)

お客様に安全にご来館頂ける様にと、前々からの願いが叶いました。

どうぞ、皆さま安心してご来館下さいませ。心より、お越しをお待ち申し上げております♪

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年10月20日17:45

HELLO!!チョロです。

みなさま、こんにちは~♪
ご無沙汰しております。チョロ松です。相変わらず太り気味ですが、元気ハツラツです!!
最近は、近所の黒い猫に追いかけられて、すごい鳴き声を出してしまいました。

旅館に戻ってきて、ホっと一息。
カメラの紐がどうしても気になっちゃう・・。猫だもん。





少しテンションが上がると、お耳が鋭い形に変形します。



ゴロン。



1回転して、伸び伸びします。



一通り遊んだら、カメラ目線。
頂きました~~♪♪



  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年10月19日16:18

秋を楽しむ。

こんにちはー!!

松本城、お蕎麦祭り大盛況だったようですね。
最終日には、松本城庭園にてお茶会も行われました。
街の木々も少しずつ色付き始め、あちこちで秋を感じる今日この頃です。
最近、私の周りで見つけた秋を紹介したいと思います♪



快晴!!!松本城合同茶会



お茶菓子にも小さい秋。



食欲の秋。ザクロ。



食欲の秋。巨大松茸。これは、なかなかお目にかかれないサイズです!!



秋の香り。芳醇な香りのキンモクセイ。



食用菊を収穫。フロント中が良い香りになりました。こちらは、酢でおひたしにして、お客様のお口の中へ。



芸術の秋。松本では無いのですが・・・。ヨコハマトリエンナーレ。略して、ヨコトリ!!現代アートを思う存分体感してきました。

ちなみに、現在松本市美術館では、『スタジオジブリ・レイアウト展』が大好評開催中です!!〜11/27まで。
割引券がありますので、行かれる方はフロントにてお声をかけて下さい!!




郷愁を感じる風景。稲刈り終わったんですね。


皆さんの周りにも、素敵な秋が沢山あると思います♪秋探ししてみて下さい♪
  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年10月14日12:50

第8回信州・松本そば祭り♪

▼信州・松本そば祭り



こんにちはー!!
今年もお蕎麦祭りがやって参りました〜♪
最近、『〇〇祭り』のご案内が多いですね。そういう季節なんです。

それにしても、毎年の事ですが、

蕎麦ゾーン⇒27ブース
スローフード・物産ゾーン⇒72ブース   食べ物ブースだけでもすごい数!!

『秋』という事で、ただでさえ暴走気味の食欲が、更に刺激されてしまいます。
ブースの数といい、美味しいお蕎麦といい、『皆さん。美味しい物を食べて、太って帰って下さいネ~。』というメッセージを感じずにはいられません。

又、子供のソバ打ち体験や『ミクロの世界から見るソバ』の展示など、じっくり見て体験したら、1日でかなりソバに詳しくなりそうなイベントです。
子供の頃からソバに慣れ親しんで、『松本は市民全員がソバを打てる町』みたいになったら、少し面白そうですね。地元自慢でドヤ顔できそうです(笑)

温泉物語というゾーンでは、足湯icon24が体験できます。もちろん、浅間温泉のお湯も使われますよ~♪ぜひぜひ、お出かけ下さい♪

体育の日までの3日間松本城にて。どうぞ、皆さま美味しい秋をお楽しみ下さいね♪
  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年10月06日16:16