春便り

3月31日

こんにちは♪今日で3月も終わり!週間天気予報でいくと、この1週間でぐぅicon14っと気温が上がってきそうです。
そんなことで、暖かい春は、もう目の前!!

* … * … *地本屋からの春便り* … * … *

玄関には見事な 『君子蘭』 が咲いていますicon12





冬に植えた『葉ボタン&パンジー』も元気いっぱいicon21



道祖神の横からかわいらしく『水仙』が顔を出していますface01

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月31日14:55

ハワイアンチョロさん

そういえば。。。最近影が薄かったのが。看板猫のチョロさん!!

子供たちが、帰った途端デロデロ甘えムードです。この2週間、中庭のガラス越しにこちらの様子をずーっと伺っていました。
イスに座るとピョンっ。ご飯を食べていると、ピョンっ。といつの間にか膝の上に。

キャシー中島のハワイアンキルトの上で、甘えております。猫ってとってもやきもちやきなんですね。

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月30日18:43

チンチン電車バス

3月30日

近頃・・・松本では、こんなバスが街中を走っておりますicon17




icon12icon12チンチン電車バス~!!icon12icon12

このバスは・・・松本電気鉄道設立90周年を記念し、1964年まで松本~浅間温泉間を走っていた、チンチン電車を再現したバスだそうです!流石にレトロなカラーリングですね。

よく年配のお客様に、『昔はチンチン電車が浅間まできててね~。』なんて教えて頂いておりましたが、実際見たことのない私は、『あ~そうですかぁ~。』 と返事をするのが精一杯。が、しかし今なら 『あ~あの、上が緑で下が青のね~。』なんて、知ったかぶりで答えられそうです。

それにしても、1964年まで走っていたとは、知らなかったですface08
ヨーロッパなんかに行くと、トラム(路面電車)が街中に走っていて、旅行中なんかはフル活用ですね★乗る楽しみもあり、乗継が上手くいった時も嬉しいですicon12

そんなわけで・・・
松本も、復活してほしいです!!  路icon18 面icon18 電 icon18車 icon18 
  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月30日18:20

松本桜情報

3月27日

おはようございまーす♪
久しぶりに、スカッと晴れた良いお天気ですねicon01
この季節になると気になること・・・。そう!!お花見~♪
松本でも、松本城・弘法山・城山公園に~。色んな場所で楽しめます。

そんなことで・・・今年の桜前線をチェックです
icon21

*☆*・・*★*・・*☆~松本市桜開花情報~☆*・・*☆*・・*★*

予想開花日 4月3日
予想満開日 4月8日


例年よりも、少し早いみたいですね~





  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月27日10:44

TV放送♪

3月19日

TV取材の続き・・・・

3月14日 テレビ東京『ドライブ A GO GO!』
ご覧頂けましたでしょうか。。
当館は5分ほどの登場で、あっという間な感じでしたが。おかげ様で『TV見ましたぁ~!』なんて、お電話を頂いております。

テーマは塩の道。ということで、当館自慢の『塩釜焼き』を取材して頂きました。

お料理を前に、記念撮影icon12




ちゃっかりサインも頂きました。スタッフの皆様一同、お世話になり本当にありがとうございましたface01icon12

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月19日19:00

猫☓子供

3月17日

こんばんは~♪

ここ数日親戚の子が遊びに来ています。
そんなことで、何となくソワソワしているのが、看板猫のチョロ松さん。

猫☓子供

この組み合わせ。合わないですね~。子供としては、猫に触りたい!少しでも、なでなでしたい!
猫としては、とにかく関わりたくないわ!といった感じです。
『チョ~ロ~た~ん』なんて言われ、どこで拾ってきたの!?な棒を持って追いかけられた日には、今までに見たことの無いような素早さで、ピュインっと逃げていってしまいます。
子供の奇想天外予測不能(突然叫んだり追いかけたり。突然イスに隠れてみたり)な行動が、猫としては堪らないようです。笑

それでも、2匹?2人の間のやりとりは、とても微笑ましい光景です。

いまのうちに、フーっと一息。

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月17日19:05

おらが酒 呑み歩き

3月13日

こんにちは♪

この間、お友達と居酒屋へ行きました。とりあえずビール!という方が多いと思いますが、ビールって炭酸でお腹が一杯になってしまい苦手です。
この日は終始日本酒で・・・。信州の地酒って沢山種類があるんですね。1合飲んだ頃には酔っ払いになってしまいましたが。改めて、日本酒おいしいです!!
体もポカポカします。

そんなおいしい地酒が揃う松本では、こんなイベントがあるみたいです!!

信州の地酒が勢ぞろい!

『おらが酒 呑み歩き』

日時  2010年4月10日(土)
場所  松本花時計公園、松本城大手門駐車場
PM1:00~5:30受付終了 参加費1,500円(前売り券1,000円)


各種地酒の試飲ができます。皆様お酒はほどほどに。。

~当館でも各種地酒を取り扱っております~



  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月13日14:13

地本屋うまいもん

今日は地本屋のうまいもんのご紹介です。

『季節の野菜と白魚のあっさり醤油仕立てのお鍋』

お肉とは違いさっぱり食べられます。お出汁の香りがGOOD★

当館オススメの弥生の献立『響の御膳』の中の1品です。



グツグツとお出汁の良い香りがしてきたところで。フゥ~っと召し上がれ♪



  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月10日18:16

昨晩の大雪で・・

3月10日

こんにちは♪
昨晩の雪で、一挙に景色の変わった松本です。
◆注意◆これを見て、県外のお客様。心配なさらないで下さい。昼間の太陽さまさまのお陰で、雪はほとんど溶けちゃいました。

当館の庭が・・・。かき氷みたいになっていました。

松が折れないように、昨晩は雪下ろしをしました。上を向いてやると顔面にバッサバッサ雪が落ちてきて、雪崩に遭ったような気分になりました。



浅間温泉街もご覧の通り・・・



そして。かわいそうなのが、当館前方にある公園の『梅の花』



頑張れーー!!春はもう目の前だ。

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月10日17:54

昔のチョロさん

icon04icon04icon04icon04icon04icon04

一向に止む気配の無い雪。
今年一番の降りではないでしょうか。こちら松本です。明日になったら、雪でモコモコになった松本の写真が撮れることでしょう。

話は、変わって・・・
昔のチョロさんです。
『鍋ネコ』にはまっていた時期です。鍋では無く、プランターにすっぽり入って寝ていました。今、入ったらプランターにヒビが入ってしまうかも・・・。それ以前に、バランスが崩れてプランターがひっくり返るかもしれません。笑



  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月09日18:17

★TV取材★

先日・・・・地本屋にTV取材があった事をお知らせ致しました。そして・・・バレンタインDAYに番組が放送予定だった。ということもお知らせ致しました。そして・・・放送延期になったということも、さりげなくお知らせ致しました。

そ・そ・し・て・・・待ちに待っての

放送日程が決まりましたーーー!!icon12

icon17icon17テレビ東京『ドライブ A GO!GO!』icon17icon17 
放送予定 3月14日(日)PM6:00~30分番組です。

今度はホワイトDAYですねicon06

当館の『塩窯焼き』を取材して頂きました。

皆様、ぜひご覧頂けたらと思います!!

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月09日10:23

★お雛様★

3月9日

おはようございます!
遅くなってしまいましたが、雛飾りです★

皆様に見て頂けるように、お風呂前のロビーに飾ってあります。

お越しの際はどうぞ、ゆっくりとご覧になって下さい。




  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月09日10:08

今年最後の~雪の華が~♪


3月8日

こんにちは♪

いやぁ~。昨日は、降りましたね!雪・・・。
一日中降ってました。降ったわりには、あまり積もらず。道路なんかは、ほとんど雪もありませんので、県外からお越しのお客様はご安心下さい。
そんなわけで、松本の街もすっかり雪景色。寒い!!です。

♪今年最後の雪の華 でぇ~ あってほしい~♪ 





『雪の華』とは、よく言ったもので。木々に降り積もった雪が、光に照らせれてキラキラicon12本当にきれいです。

お庭にも・・・



松にも・・・雪華 icon12 



あんずの木にも・・・雪華icon12



  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月08日13:55

★3月のお料理★


3月6日

こんにちは♪
どんよりお天気が続いてる松本です。

先日飾ったお雛様。。当館1階のロビーにて皆揃ってお澄し顔です。
お雛様飾るのって、以外と一苦労ですよね。
土台を組み立てて・・赤い布を張って・・。順序よく、組立ていると・・・『ガシャーン!!』
た、倒れました。土台がグシャンと。一瞬シーンとなりましたが、その後は笑いとばすしかなかったです。
人形を飾る前で良かった。。と一安心。現在は補強をしたので大丈夫です。
皆様に見て頂ける場所にございますので、ぜひお越しの際は、眺めていって下さい。
お雛様の写真は、明日UPします。


3月に入り、当館のお献立も春仕様にChangeですicon12
少しまだ改良予定ですが、当館オススメの『響きの御膳』です。


焼き物(写真中央)・・味噌で味付けした信州の野菜を牛ステーキで包んだ1品はイチオシです★

他にも・・・

小鉢・・松本1本ネギ・ウド・ワサビの花を酢味噌で味付け
釜めし・・竹の子御飯 などなど

春の香りが楽しめます。


icon063月のお献立(一例)ですicon06
  芽吹きの春を待つ。。



  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月06日16:23

★ひな祭り★

3月3日

明かりを点けましょぼんぼりに~お花をあげましょう桃の花~♪
春になると。この曲が流れながら、飛行機が宣伝しながら飛んでいるのを思い出します。
ひなあられ・甘酒・ちらし寿司。。定番でしょうか。

今日は、女の子の桃の節句祝ですicon06
当館でも、お雛様を2階の料亭入口に飾ります。信州では、松本暦で4月3日が節句のお祝い日なので、これから1か月はお雛様を楽しめます。
4月3日になったら、お嫁に行きそびれない様に、ちゃちゃっと片付けます。(笑)

又、写真をアップ致しますのでお楽しみにしていて下さい。


~*~季節の便り~*~

浅間から車で30分程にある、四賀村の【福寿草】も咲き始めたようです。黄色いかわいらしいお花です。
当館の中庭からは、【ふきのとう】が顔を出しました。【水仙】 【君子蘭】がかわいい蕾を付けています。

咲くのが楽しみです♪

★PS★
I社のM様
本日は営業来店お疲れ様でした。定期点検よろしくお願い致しますicon12  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月03日19:03

ラッコ猫

3月1日
こんにちはーー!!
オリンピックも閉会し、3月突入です♪
いやぁ~。盛り上がりましたね!!オリンピック!!最後の最後で、女子スピードスケート 銀メダル おめでとうございました!!
地元の小平選手が大活躍し、とても嬉しいです。あの、パシュートとという競技が、いまいち良く分かりませんが、2/100秒の差の判定は、昔だったらどうだったんでしょうねぇ。松本駅前パレード、ぜひやってほしいです★



今日の写真は・・・チョロさんの午後のまどろみです。

まるで、水族館の人気者。ラッコのようです・・・本当は白い毛が、公園でゴロゴロする為、静電気で公園の砂を巻き込み、灰色状態です。。いくら拭いても、外へ出るとゴロっとしちゃいます。




★PS★
N様。先日はお越し頂きありがとうございました。留守をしていましたところ、又チョロにお土産を頂いて、おまけに手にじゃれたようで、申し訳ございませんでした。大丈夫でしょうか?嬉しくて興奮すると、私にもすごい勢いで、じゃれついてきます。
又、お待ちしております♪  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月01日17:15