おらが酒 呑み歩き

3月13日

こんにちは♪

この間、お友達と居酒屋へ行きました。とりあえずビール!という方が多いと思いますが、ビールって炭酸でお腹が一杯になってしまい苦手です。
この日は終始日本酒で・・・。信州の地酒って沢山種類があるんですね。1合飲んだ頃には酔っ払いになってしまいましたが。改めて、日本酒おいしいです!!
体もポカポカします。

そんなおいしい地酒が揃う松本では、こんなイベントがあるみたいです!!

信州の地酒が勢ぞろい!

『おらが酒 呑み歩き』

日時  2010年4月10日(土)
場所  松本花時計公園、松本城大手門駐車場
PM1:00~5:30受付終了 参加費1,500円(前売り券1,000円)


各種地酒の試飲ができます。皆様お酒はほどほどに。。

~当館でも各種地酒を取り扱っております~

おらが酒 呑み歩き

おらが酒 呑み歩き

同じカテゴリー(I Love 松本)の記事画像
ニリンソウの上高地5月20日
松本市立博物館分館無料化
5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について
上高地、美ヶ原開山情報
美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望
松本城の黒さの秘密(黒漆)
同じカテゴリー(I Love 松本)の記事
 ニリンソウの上高地5月20日 (2025-05-21 18:27)
 松本市立博物館分館無料化 (2025-05-06 12:30)
 5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について (2025-04-23 18:01)
 上高地、美ヶ原開山情報 (2025-04-21 08:06)
 美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望 (2025-04-17 16:55)
 松本城の黒さの秘密(黒漆) (2025-03-21 17:43)

Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月13日14:13

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。