チンチン電車バス

3月30日

近頃・・・松本では、こんなバスが街中を走っておりますicon17


チンチン電車バス

icon12icon12チンチン電車バス~!!icon12icon12

このバスは・・・松本電気鉄道設立90周年を記念し、1964年まで松本~浅間温泉間を走っていた、チンチン電車を再現したバスだそうです!流石にレトロなカラーリングですね。

よく年配のお客様に、『昔はチンチン電車が浅間まできててね~。』なんて教えて頂いておりましたが、実際見たことのない私は、『あ~そうですかぁ~。』 と返事をするのが精一杯。が、しかし今なら 『あ~あの、上が緑で下が青のね~。』なんて、知ったかぶりで答えられそうです。

それにしても、1964年まで走っていたとは、知らなかったですface08
ヨーロッパなんかに行くと、トラム(路面電車)が街中に走っていて、旅行中なんかはフル活用ですね★乗る楽しみもあり、乗継が上手くいった時も嬉しいですicon12

そんなわけで・・・
松本も、復活してほしいです!!  路icon18 面icon18 電 icon18車 icon18 


同じカテゴリー(I Love 松本)の記事画像
ニリンソウの上高地5月20日
松本市立博物館分館無料化
5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について
上高地、美ヶ原開山情報
美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望
松本城の黒さの秘密(黒漆)
同じカテゴリー(I Love 松本)の記事
 ニリンソウの上高地5月20日 (2025-05-21 18:27)
 松本市立博物館分館無料化 (2025-05-06 12:30)
 5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について (2025-04-23 18:01)
 上高地、美ヶ原開山情報 (2025-04-21 08:06)
 美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望 (2025-04-17 16:55)
 松本城の黒さの秘密(黒漆) (2025-03-21 17:43)

Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月30日18:20

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。