春の香り一番搾り

こんにちは♪
3月30日に四賀村の福寿草まつりに行ってきました。お祭り自体は終わっていますが、まだまだ沢山の黄色かわいい花が咲いていましたicon12

今年は、朝晩寒いせいでしょうか。長く楽しめています。

四賀村福寿草まつりブログ♪

春の香り一番搾り

お散歩しながら、ふきのとうもゲットー!!
無事、美味しいふき味噌に変身しましたicon06
ふき味噌とか、小さい頃はおいしいって思えなかったんですが。大人の舌になったのか、筍にのせて食べたら、もう~最高!!お口の中は春爛漫!!
そして、あの独特な苦味。春の芽吹きの生命エネルギーが凝縮している様な味。植物のエネルギーも一緒に頂いているんですよね。きっと。

春の香り一番搾り

美味しいものゲット繋がりで、開運堂さんの『おひさま』まんじゅうー!!ほのぼのパッケージです。
『おひさま』関連のお土産、最近よく見かけます♪

春の香り一番搾り


同じカテゴリー(I Love 松本)の記事画像
ニリンソウの上高地5月20日
松本市立博物館分館無料化
5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について
上高地、美ヶ原開山情報
美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望
松本城の黒さの秘密(黒漆)
同じカテゴリー(I Love 松本)の記事
 ニリンソウの上高地5月20日 (2025-05-21 18:27)
 松本市立博物館分館無料化 (2025-05-06 12:30)
 5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について (2025-04-23 18:01)
 上高地、美ヶ原開山情報 (2025-04-21 08:06)
 美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望 (2025-04-17 16:55)
 松本城の黒さの秘密(黒漆) (2025-03-21 17:43)

Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年04月01日19:27

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。