上高地、美ヶ原閉山情報2024

みなさま、こんにちは

いつも、地本屋のブログをご覧頂きありがとうございます。

浅間温泉から手軽に行ける上高地、美ヶ原は上高地が標高1500mの高地、美ヶ原が2000mの高山のため冬季間は、雪が積もって行くことができません。閉山情報をご紹介します。

上高地関連
沢渡から上高地に行くアルピコ交通のシャトルバス(自然保護のため沢渡以遠、一般の自動車は通行できません)は、11月16日以降運行されません。15日までは入山できます。

美ヶ原関連
①美ヶ原高原美術館:
11月4日までの開館です。
美術館併設日本一標高の高い道の駅は、17日まで営業します。
②ビーナスライン:
八島湿原から、美ヶ原高原美術館の間、11月20日から冬季通行止めです
他の区間は、通行できます。
③浅間温泉(美鈴湖)-環境保護センター行道路(スカイライン)は、11月20日から閉鎖されます。

お出掛けの際は、ご注意ください。


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年11月10日13:38

浅間温泉散策マップ改定丸いポスト

みなさま、 こんにちは♪

いつも、錦の湯地本屋のブログご覧いただきありがとうございます。

最近、地本屋のある浅間温泉の散策マップが新しくなりました。今までA4番だったものが、ハンディータイプになり、持ち歩くのによいサイズになりました。各お部屋の中にあります。お持ちになり浅間温泉の散策如何でしょうか?

詳細まっぷは、下記URLにあります。
https://www.gurutto-matsumoto.com/db_img/site_img/images/ec3988b7cfb54cf532a5babe947cdd5e.pdf
内容は、今まであった松本城主が琵琶の湯(城主さん専用の温泉:初代松本藩主石川数正公の3男のご子孫が経営している温泉)に通った道や、グルメマップ、お土産屋さんの他に、昭和レトロな赤い丸いポストが、浅間温泉街ブラに追加されました。


あさま温泉街ブラの湯坂を上った後の、赤いポストがそうです。

またもう1つ 飲泉所の角にもあります。

新しい街ブラは、地本屋の横の坂を通ります。

地本屋から近いホットプラザ浅間(日帰り入浴施設)も通り、ホットプラザには
足湯もあります。23時まで使えますが、火曜日は休館です。





Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年11月05日17:05

国宝旧開智学校11月9日耐震工事後開館

みなさま、こんにちは♪

いつも、錦の湯地本屋のブログをご覧頂きありがとうございます。

11月9日11時耐震工事中だった国宝旧開智学校が、開館します。(10日以降以前と同じ9時開館)
旧開智学校は、明治9年4月に竣工しその後実際に90年位使用された小学校の校舎です。地元松本の大工立石清重が、設計施工しました。和風と洋風の混ざった擬洋風建築(擬洋風は、洋風をまねた意味)の校舎は、東京の開成学校や第一銀行をはじめ当時の擬洋風建築の特徴をよく表しています。
東西南北に風見を配した塔があり、白亜の校舎は、明治の新しい時代を感じさせたでしょう。令和元年2019年近代学校建築として初めて国宝に指定されました。

上に天使 擬洋風、下に竜という和洋混ざった校舎


擬洋風の八角の塔と車寄せ


角のレンガの様に見える柱は、漆喰に明治の初め輸入したペンキを混ぜて、石に見せている。
土台の石も同じ。壁と同じ漆喰です。


明治7年の国語の単語図


開智学校の外観
https://www.youtube.com/watch?v=al8vDVkLEXI
開智学校の今昔
https://www.youtube.com/watch?v=NRSGfurOMfU


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年11月05日14:35

10月27日の高ボッチ高原からの雲海・日の出

みなさま、こんにちは♪

いつも、錦の湯地本屋のブログをご覧頂きありがとうございます。

10月26日ご宿泊のお二人のY様、高ボッチ高原からの日の出、雲海のお写真ありがとうございます。10月末から12月は、大気が安定し高ボッチからみた諏訪湖の上の雲海が、富士山が入って、素晴らしいと言われています。頂いた写真アップさせていただきます。

夜明け前の諏訪湖上の雲海と富士山



高ボッチからの10月27日の夜明け



夜明けの諏訪湖上の雲海と富士山



Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年11月05日09:52

11月10日松本マラソンの交通規制

みなさま、こんにちは♪

いつも、錦の湯地本屋のブログをご覧頂きありがとうございます。

11月10日松本市全域で 朝8時から松本マラソンが実施されます。松本観光されるお客様、終了時刻が午後2時15分で松本全域が交通規制されますので、URL地図をご覧になり注意して、ご計画ください。マラソンが松本城を周回するので、松本城観光予定の方、特に注意が必要です。規制道路は、自転車・歩いて横断することも規制されます。

松本城に朝行かれる方、松本城は通常8時半から開場していますが、浅間温泉から松本城開智駐車場に行く道が9時半ころまでほとんど規制され通行禁止です。中心街に行く道は、ありそうです。詳細は、下記松本マラソン実行委員会URLをご覧になり、計画ください。

松本マラソン実行委員会URL:
https://www.matsumoto-marathon.jp/traffic/


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年11月04日11:35

地本屋近くの松本の道の駅

みなさま、こんにちは♪

いつも、錦の湯地本屋のブログをご覧頂きありがとうございます。
しばらくすると、みのりの秋です。信州は、ぶどう(シャインマスカット、巨峰等) リンゴ(信濃三兄弟:シナノスイーツ、シナノゴールド、秋映えや、サンフジ等)等おいしい果物が、いっぱいあります。行楽のお土産に如何でしょうか?
この時期、お客様に、良く聞かれます地本屋から近い道の駅は、のご質問に当館スタッフが、お答えする情報です。

一番近い:道の駅ではなく、JAです。
ファーマーズガーデンヤマベ
ブドウの盛んな松本山辺地方で、ブドウや、リンゴ等地元産の果物野菜が買える。ブドウは県外発送も可。
ヤマベワイナリーが隣にあり、ブドウジュース、ワイン、リンゴジュース等が買える。



上は、ブドウのおいしい時期

地本屋から6.5km 15分
営業:8時半から
〒390-0222長野県松本市大字入山辺1315-2
0263-32-3644
URL:
 https://www.ja-m.iijan.or.jp/market/store/000232.html#:~:text=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3

ヤマベワイナリー
0263-32-3644

 

2番目は、道の駅今井恵の里
松本、安曇野の代表的リンゴ産地松本市今井でリンゴや果物の売り場が広い。リンゴの県外発送も可。




地本屋から19km 35分
営業:11:00から

長野県松本市今井886-2
0263-31-3220
URL:
 https://www.imai-megumi.com/


ちょっと変わった美術館の中の道の駅美ヶ原高原

道の駅美ヶ原高原(みちのえき うつくしがはらこうげん)は、長野県上田市にある長野県道464号美ヶ原公園西内線の道の駅である。美ヶ原高原美術館の2階にある。日本一標高高いところにある道の駅


経路
地本屋から35km 1時間5分
松本市三城ビ-ナスライン経由

長野県上田市武石上本入2085-70
0268-86-2331
URL:
 http://m-utsukushigahara.jp/
営業: 9:00から


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年10月09日15:53

10月12日浅間温泉松明(たいまつ)祭り

みなさま、こんにちは♪

いつも、地本屋のブログをご覧頂きありがとうございます。

10月12日に浅間温泉で開かれる 「松明(たいまつ)祭り」のご紹介です。
このお祭りは、浅間温泉の守護神社である御射神社に奉納されるもの。

奉納されるたいまつは、「むぎわら」を束ねたもので、中には長さ三メートル余り、直径二メートル以上もある大きなものもあります。
軒をならべた温泉街の中、数人の若人たちが燃え上がる松明をかけ声をかけながら引き歩き、炎と煙に包まれて豪壮な火焔太鼓(かえんだいこ)が鳴り響くと、湯の街浅間温泉の盛り上がりは最高潮を迎えます。最後は御射神社に放りなげて祭りを祝うさまは、火祭りの名にふさわしい勇壮なものです。


引きは、ご宿泊のお客様の飛び入り参加も可ですので、気軽にご参加下さい。
(火の粉が散りますので、化学繊維でなく、綿かウールのお着物を羽織って参加ください)

2024年御射神社春宮の例大祭(浅間温泉たいまつ祭り)
開催日 : 2024年10月12日(土)宵祭り 13日(日)本祭り
※たいまつ祭りのたいまつは12日午後7時港の湯出発
 
12日18時から22時 下記地図の範囲は、交通止めですので、ご注意ください。


当館に来られる方は、本郷消防署、温泉文化センター前は通れますので、そのルートをご利用ください。


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年09月28日08:41

浅間温泉の与謝野晶子の歌碑について

みなさま、こんにちは♪

いつも、錦の湯地本屋のブログをご覧頂きありがとうございます。

8月12日朝、与謝野晶子さんの碑はどこですかとおっしゃったお客様、ご紹介した浅間温泉神宮寺で見られたでしょうか?
不勉強ですみませんでした。本堂横の入口から、自由に、見学また写真が撮れます。住職さんに聞きました。


与謝野晶子さんは、2回浅間温泉に来訪しています。1回目は、大正13年正月、浅間温泉の菊の湯に泊り、下諏訪温泉の亀屋に泊り、上諏訪温泉にも宿泊しています。この時は、「諏訪」という散文を書いています。
2回目の来訪時の歌碑は、昭和13年前年に夫の鉄幹を3月に失い、13年初秋に上高地に登り、その帰途浅間温泉の富貴の湯に一泊した時に読んだものです。歌碑は、
「高き山つつめる雲を前にして、紅き灯にそむ浅間温泉かな」 と詠んでいます。
浅間温泉からは、北アルプスがよく見えます。眼下に昭和初期の松本の灯が見えたと思います。




Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年08月17日14:39

フジテレビ系マウンテンドクター3話4話信州の撮影地

みなさま、こんにちは♪

いつも、ブログをご覧頂きありがとうございます。

7月半ばに、金沢から来られたバスガイド様、地本屋のブログ見られているでしょうか?フジTV系、NBS(長野)の月曜ドラマ(夜10・00)は、金沢でも見れるというお話で、1話に続き、信州の観光地見ていますとのこと。

3話で、車山高原の車山神社が松田ゆいさんが倒れた安産の神社として出てきました。実際に車山神社は、あります。車山高原は、冬はスキー場ですが、夏は、高山植物の宝庫であり気象庁のレーダードームがあり、1年に1回見学ができる様です。


4話では、1話で出てきた信濃総合病院(実施は、松本相澤病院)鮎川山荘(猿倉荘)や、
鮎川看護師と細川先生が話した信濃総合病院の屋上(松本市役所屋上)が出てきました。
常念岳がきれいでした。

若者たちの後、宮本医師と鮎川看護師がケルンの前で話した。(ケルンは登山用語で山の道しるべ:八方尾根スキー場の上部の石神井ケルン:3つあるケルンの内一番標高の低いケルンです。昭和38年東京都立石神井高校山岳部創立十周年記念で作ったそうです)



Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年08月05日09:51

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ(千畳敷カール)

みなさま、こんにちは♪

いつも、錦の地本屋のブログをご覧頂きありがとうございます。

今日は、中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイのご案内です。中央アルプスの駒ヶ岳中腹のロープウェイで、日本最高駅である2612mの終点から千畳敷カール(2万年前に氷河によって削られた谷)を通って中央アルプス駒ヶ岳に登ることができます。去年7月20日に駒ヶ岳ロープウェイに行ってきました。すずしかったです。

駒ヶ根駅から写真菅野台駐車場までは、自動車で行けますが駐車し、バスでしらび平駅、それからロープウェイに乗ります。

写真は去年7月20日の千畳敷カールの写真です。


高山植物のチングルマの花が咲いていました。ガイドの方のお話では、花が咲いた後に写真のようになるのだそうです。風車みたいですね、チングルマは、稚児が持って遊ぶ風車が、稚児車になり、チングルマになったそうです。


他にもシナノキンバイの花や高山植物が咲いていました。

ゴゼンタチバナの花(御前は、石川県の山の名前で、そこで初めて発見され命名された)

2612mの2612 Café&Restaurantからは、南アルプス越しに富士山も見える様です。


特製ソーダを飲んで、満足して帰って来ました。
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイは、厳冬期の正月も行くことができます。(通年営業)雄大な自然をお楽しみ下さい。URL:
https://www.chuo-alps.com/


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年07月19日11:10

フジTV・NBS系マウンテンドクター第一話撮影地

みなさま、こんにちは♪


7月8日、フジTV系、NBS(長野)の月曜ドラマ(夜10・00)で、松本と北アルプスを舞台としたマウンテンドクターという山岳医のドラマ第一話が放送されました。
杉野遥亮(宮本歩)×大森南朋(江守岳人)が山岳医の役柄で出演しています。松本市民の皆様、繩手通り、女鳥羽川、市役所、松本駅等松本市民になじみの場所が放送されました。信州の山がふんだんに出てきました。第一話を見られた方、八方池は、TVでは、大変そうでしたが、お手軽(八方池へは、ゴンドラ終点から1時間半位歩きますが)登山ですので、ぜひ行かれてみては如何でしょうか?


信濃総合病院(実際は、松本市相澤病院)


若者がけがをした八方池(白馬村八方池:八方スキー場ゴンドラ終点から歩いて1時間半)


八方池から見る白馬三山(白馬三山方面が見える。お花畑がある)


鮎川看護士の祖父がやっている鮎川荘 信濃総合病院の山の診療所もある。(猿倉山荘:白馬大雪渓から白馬岳に登る玄関口にある)



Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年07月13日07:40

松本城から松本駅の中心街井戸巡り

みなさま、こんにちは♪

いつも、錦の湯地本屋のブログをご覧頂きありがとうございます。

梅雨が明けて、暑くなりました。松本中心部を観光される時、松本には20か所以上もの井戸があり、ほっと一息熱中症対策で、飲める井戸水のご紹介です。コップ等が無い所は、手ですくってお飲みください。

以下は、松本市発行 まつもと水巡りの地図です。


松本城から松本駅までの間、歩かれる際、凡例の公共の井戸は、飲用可能です。。
松本信用金庫前井戸(大名小路井戸)


松本市博物館前井戸(大名町大手門井戸)


四柱神社前井戸(なわて若返りの水)

なわて通のお店の人に聞くと、昔、女鳥羽川におばあさんカエルが住んでいました。あるときこの井戸の水を飲んだところ、一口飲むとまがった腰がのび、次に飲むと肌がつやつやし、うれしくなって次々飲むと、しまいには赤ん坊のオタマジャクシに成ってしまったface08。それから、なわて若返りの水と言うそうな。

松本駅前ロータリー井戸(深志の湧水)
等4か所は、道の近くにあります。


その他の中心街の井戸
西堀公園の井戸

源池の井戸




Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年07月07日20:59

珍しい信州そば高遠そば・寒ざらしそば

みなさま、こんにちは♪

いつも、錦の湯地本屋のブログをご覧頂きありがとうございます。

今日は、信州そばのルーツの一つ珍しい高遠そばのご紹介です。
皆様は、現代の醤油が発明される前に、そばのつゆが何だったかご存じでしょうか?信州には、高遠そば(辛味大根のしぼりつゆに焼きみそを解いてつゆにする。辛つゆという)が発明前の戦国時代からのつゆで受け継がれています。
高遠の高遠そばは、戦後収量が多いため広まった信濃1号というそば種でなく、令和元年に復活したナッツのような香りの入野谷在来種も、食べられます。

写真は、高遠の華留運(けるん)さんの入野谷在来そばです。
つゆに、辛つゆと特製くるみつゆがついています。

華留運さん他高遠そばのお店では、寒ざらしそば(江戸時代徳川将軍に夏献上するため、冬の寒中に川の水でさらしたそば)も、土用の期間数量限定で出します。今年は7月13日から

もちもちした食感と通常のそばよりマイルドな甘さがあります。

華留運URL:
https://www.takatocairn.com/


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年07月03日18:40

ツールド・美ヶ原2024

みなさま、こんにちは♪

いつも、錦の湯地本屋のブログをご覧頂きありがとうございます。

6月30日に開催のツール・ド・美ヶ原の支援に行ってきました
ツール・ド・美ヶ原は、長野県松本市の浅間温泉からスタートし、美ヶ原高原を目指すヒルクライムレースです。
全長22.5km、標高差1,240mのコースです。今年のツールドは、スタート地点曇り、ゴール地点では霧、雨という悪天候のなか、予定通り1400人の競技者が、参加されました。寒い中ごお疲れ様でした。


今年のチャンピオンクラス1位の方がゴールされる瞬間です。

私は、ゴールの駐車場で、選手の方々に、お荷物をお渡しする仕事をしていました。

レースからお帰りになりました地本屋のお客様方は温泉に入ってお身体を温めてご帰宅されました。又来年もお待ちしております。


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年07月01日14:07

休館のお知らせ

ー休館のお知らせー

下記の日程にて、浅間温泉全体の温泉配管工事により休館とさせて頂きます。

御迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致しますm(__)m
【2024年 7月1日(月)~7月9日(火)】


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年07月01日14:05

松本城インスタグラムフォロワー数日本一

みなさまこんにちは♪

いつも、地本屋のブログをご覧頂きありがとうございます。
松本城のインスタグラムフォロワー数が、お城としては5月末に日本一になったようです。NHKの報道によれば、31日正午時点のフォロワー数は2万8906人で、熊本城よりも584人多くなっています。今日6月11日は3万3千に増えたようです。

公式アカウントは2021年に開設され、現在は、松本市役所の3人の担当者が季節の移ろいやイベントに関する写真などを投稿しているそうです。

松本城インスタグラムより
投稿件数はこの3年間でおよそ600件に上り、最も反響があった雪化粧をしたこの松本城の写真には7万8000余りの「いいね」がつけられたということです。いつも、TV等では、姫路城が人気日本一で、松本市民としては、すこし悔しかったですが、いまも増えるフォロワーさんがいて心強いです。きれいです。ご覧ください。

お城フォロワー数
1位:松本城(長野県) 2万8918人
2位:熊本城(熊本県) 2万8327人
3位:姫路城(兵庫県) 1万5747人
4位:二条城(京都府) 1万2532人
5位:和歌山城(和歌山県) 6378人
5月31日時点

松本城公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/matsumotojo_office/


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年06月13日07:56

6月30日ツール・ド・美ヶ原予定

みなさま、こんにちは♪

いつも、地本屋のブログをご覧頂きありがとうございます。

6月30日にツール・ド・美ヶ原(浅間温泉からスタートし、美ヶ原高原を目指すヒルクライムレースです。全長21.6km、標高差1,270mのコース)が開催されます。
ゴール周辺では燃えるように咲くレンゲツツジの群生があり、さやかな高原の風とともに参加者を癒してくれます。
北アルプスや乗鞍岳を望む景色はとても素晴らしく、ヒルクライムならではの楽しさがいっぱいです。
昨年は1200人の方が参加され盛大に開催されました。


去年のチャンピオンクラス1位の方がゴールされる瞬間です。



6月30日に美ヶ原高原(王が頭方面)に行かれるお客様へ
1)6時から13時まで、浅間温泉から美ヶ原高原(王が頭方面)は交通規制があり行けません。
2)アルピコのバスも、ツール・ドのため1日運休し、王が頭美ヶ原には行けません。
3)松本からビーナスライン経由美ヶ原高原美術館方面美ヶ原は、1日到着可能です。




Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年06月10日09:18

美ヶ原高原行直行バス運行開始2024年

みなさま、こんにちは♪

いつも、ブログを見て頂きありがとうございます。
6月1日より松本駅始発浅間温泉経由の2往復の美ヶ原高原行直行バスが開始します。
浅間温泉会館ホットプラザ前の美ヶ原高原直行の浅間温泉バス停から乗車できます。
今年から、松本駅乗車時刻15分前までに、インターネットによる予約が必要です。下記URLから予約できます。
松本から少し足を伸ばして、北アルプスはもちろん浅間山、南アルプス連峰、富士山も見渡せる360度のパノラマを楽しんでみませんか。



◆美ヶ原高原直行バス運行期間
☆6月1日(土)~9月29日(日)→土日祝日のみの運行
(尚、6月30日(日)は浅間温泉から美ヶ原でツールド美ヶ原が行われ、運行しません。)
☆7月16日(火)~8月30日(金)→毎日運行

美ヶ原高原に行かれる方へ 地本屋に、写真のチラシあります。美ヶ原からのお帰りのQRコードでのご予約にお持ちください。
美ヶ原バスネットURL:
https://www.utsukushigahara-bus.net/


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年05月31日14:35

地本屋玄関横さつき開花

みなさま、こんにちは♪

いつも、錦の湯地本屋のブログをご覧頂きありがとうございます。

玄関横のさつきが開花し始めました。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
満開になると、幅が広いのですごくきれいです。



満開の時の写真です。icon06icon06icon06icon06












Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年05月30日15:11

ビーナスラインご紹介2

みなさま、こんにちは♪

いつも地本屋のブログをご覧頂き、ありがとうございます。

今日は、信州の中央にあり八ヶ岳から、美しが原高原に続くビーナスライン周辺観光地御紹介の2回目です。始点からご案内します。
ビーナスラインは、中央高速を茅野で降り下記地図番号の
⑪御座石神社を始点として
蓼科
⑦北八ヶ岳ロープウェイ
⑤白樺湖
②車山高原、霧ヶ峰高原等周囲の観光地を通り、
冬期雪で閉鎖されていた八島湿原から
終点①美ヶ原高原美術館へと標高2000mの美ヶ原高原を通る道路です。全長75.2Kmあります。



始点の⑪御座石神社近くに、茅野市尖石縄文考古館があり、国宝の縄文のビーナス、仮面のビーナス土偶が見れます。
茅野市尖石縄文考古館URL:
https://www.city.chino.lg.jp/site/togariishi/1755.html



蓼科から、東山魁夷の白馬で有名な御射鹿池、485種類の苔があるコケの森 白駒の池の林
御射鹿池

白駒の池URL:
https://yachiho-kogen.jp/article/shirakomanoike/

下の図鑑は、白駒池青苔荘さん承諾済です。


スズラン峠手前の⑦北八ヶ岳ロープウェイで、坪庭、縞枯れ現象の八ヶ岳へ
北八ヶ岳ロープウェイURL:
https://www.kitayatu.jp/ropeway/


白樺湖、女神湖の⑤白樺湖ファミリーランドでお子さんと遊園地
白樺湖ファミリ-ランドURL:
https://www.shirakabaresort.jp/familyland/map/

②車山高原、霧ヶ峰高原は、エアコンで知ってらっしゃる方いるかとも思いますが、日本グライダー発祥の地です。今もグライダーの滑走路があり上昇気流に乗ってのんびり飛んでいる姿をゆっくり見られては。

霧ヶ峰URL:
https://kirigamine.suwakanko.jp/

ビーナスライン協議会URL:
https://www.venus-line.net/about/



Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年05月19日14:26