秋のオススメ和菓子♪♪

こんにちは♪♪

秋の日の釣瓶落とし。
日が暮れるのが早いこの時期は、お客様のチェックインも自然と早くなります。
観光後は、早く旅館へ行って温泉に入りた~い!!と思いますよね。
どうぞ、館内でゆっくりとおくつろぎ下さい♪♪

先日、知り合いの方に地本屋オリジナルアイスを10個買って頂きました!!
本当にありがとうございます!!
又、ぜひぜひ感想を聞かせて下さい♪♪

秋といったら、食べたくなるものがあります。
ブドウ・梨・りんごと信州の美味い物を、つぎつぎと完食してきました。
そして、そして、やっぱり外せないのがスイーツ!!
この時期限定の栗菓子!!といったら  コレ!!

木曽にある御菓子司 『田ぐち』さん

栗きんとん 1個190円

秋のオススメ和菓子♪♪

あ~この栗菓子、大~~好きicon06icon06
お抹茶・緑茶と一緒に頂きたい。
栗とお砂糖のみで仕上げたこちらのお菓子は、栗の優しい上品な甘さが、幸せを届けてくれます。

『番外編 』 あけび

今の若い子なんかは、知っているかな~??
本来中身を食べますが、外の皮も天麩羅なんかにすると、美味しいみたいですね♪♪

秋のオススメ和菓子♪♪

皆さまも、美味しい秋を楽しんで下さ~い!!




同じカテゴリー(浅間温泉と地本屋の『コト』)の記事画像
地本屋へのこぶし並木と10月桜開花
国宝松本城無料夜桜見学バス
浅間温泉の初庚申2月19日
知るしんで放送された浅間温泉たいまつまつり
謹賀新年2025
門松かざり 2025
同じカテゴリー(浅間温泉と地本屋の『コト』)の記事
 地本屋へのこぶし並木と10月桜開花 (2025-03-27 14:47)
 国宝松本城無料夜桜見学バス (2025-03-21 17:45)
 浅間温泉の初庚申2月19日 (2025-02-03 18:55)
 知るしんで放送された浅間温泉たいまつまつり (2025-01-21 14:41)
 謹賀新年2025 (2025-01-01 06:57)
 門松かざり 2025 (2024-12-28 15:28)

Posted by 錦の湯 地本屋. at 2012年10月23日11:54

この記事のコメント

大変ご無沙汰しています。先日、買い求めた地元屋さんオリジナルシャーベットですが。
りんご味は某中学校女子バスケットボール部員の胃袋へ、ナイヤガラワイン味はそのお母さん方へ・・と。買った本人はロクに食せず(´;ω;`) ですが、シャーベットのおかげか?バスケチームは新人戦地区優勝し、県大会に備えています。りんご味はスッキリ喉越しが良く子供達は喜んでました。ナイヤガラはやっぱり大人向けなのかな?こちらもちょうど良いワイン風味と口溶け感が良かったみたいです。
アケビとか、田口さんとこの栗きんとんとか相変わらず渋いとこ突いてきますね、さすが(*´∀`*)。春先、アカシヤの花を天ぷらにして食べますが、アケビが天ぷらになるのは知らなかった。
暑い時期のシャーベットも美味しいでしょうが、空気が乾燥してくるこれからの季節。湯上りにいただくシャーベットも美味しいと思います。
秋も深まり、寒くなってきましたが体調崩さぬようにねっ・・若くないから(笑)。
Posted by bmw767 at 2012年11月01日 19:06
文字変換ミスがありました。地元ではなく『地本屋』さんです。ごめんなさい。お詫びして訂正します。
Posted by bmw767 at 2012年11月01日 19:11

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。