第35回野麦峠まつり

2017年5月28日(日) 長野県松本市安曇野麦峠
第35回野麦峠まつり
新緑の野麦古道を、往時を偲び工女姿の女性や子供達と記念山行が行われます

映画「ああ野麦峠」で有名な野麦街道。戦前に飛騨の農家の娘たちが、危険な峠道の野麦峠を越えて信州の製糸工場へ働きに出て、生糸の生産を支えた姿を伝えた映画であるが、この日は、工女姿の女性と一般参加の人々が、新緑が眩しい野麦街道距離1.3㎞を歩く記念山行を行い、往時を偲びます。伝統芸能披露、採れたての山菜など特産物等の販売なども。


開催日時 2017年5月28日(日)
開催場所 長野県松本市安曇奈川(野麦峠周辺) 詳細マップはこちら
交 通 車:長野自動車道松本ICより約45分
電車:JR中央線松本駅下車、松本電鉄&バス乗り継ぎ約60分
駐車場 駐車場有り
問合せ ながわ観光協会 TEL 0263-79-2125
公式サイト http://www.vill-nagawa.jp/



同じカテゴリー(信州オススメ観光・プラン)の記事画像
ニリンソウの上高地5月20日
松本市立博物館分館無料化
第5回HAKUBAヤッホーFESTIVAL5月24日
諏訪湖サービスエリアスマートインター化使用開始7月27日
5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について
上高地、美ヶ原開山情報
同じカテゴリー(信州オススメ観光・プラン)の記事
 ニリンソウの上高地5月20日 (2025-05-21 18:27)
 松本市立博物館分館無料化 (2025-05-06 12:30)
 第5回HAKUBAヤッホーFESTIVAL5月24日 (2025-05-02 17:34)
 諏訪湖サービスエリアスマートインター化使用開始7月27日 (2025-04-30 15:30)
 5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について (2025-04-23 18:01)
 上高地、美ヶ原開山情報 (2025-04-21 08:06)

Posted by 錦の湯 地本屋. at 2017年05月26日18:19

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。