美ヶ原高原美術館開館

皆様、こんにちは


浅間温泉近くの美ヶ原が雪が解けて、5月1日に美ヶ原高原美術館が開館しました。
1時間かけて美ヶ原高原美術館に行ってきました。
ここは、2000mの高原にある箱根彫刻の森美術館の姉妹館です。
子供と行ったのも含め生涯4回目の訪問で好きなところです。
美ヶ原高原美術館開館
美ヶ原高原美術館開館
350点にも及ぶ彫刻が見れて満足でした。
特別に今回、ミロのビーナスの背中お見せします。顔もアップで。
美ヶ原高原美術館開館美ヶ原高原美術館開館



他にも全部で8体のビーナスがあります。
お昼は、信州名物のおやきを、また定番の野沢菜おやきで生地に、
そば粉を練りこんだものを食べて満足して帰ってきました。
夏は、高山植物がお花畑を作り、涼しく彫刻に囲まれて天国の
様です。

入場割引券
地本屋には、割引券があります。大人1000円のところ、100円割引で、
5人まで割り引けます。

ビーナスラインご利用の方へ
地本屋は、日帰り入浴できます。お帰りの際、寄り道して美人の湯で温まるのはどうでしょうか?
大人(中学以上):700円     子供:300円
ミニタオル:100円     バスタオル:300円
15:00~20:00(19時半受付
休館になる事もあり御利用の前、電話でご確認下さい。   

美ヶ原高原美術館開館



追記
美ケ原高原美術館は、8月9月に”ナイトミュージアム”を開催します。通常料金で、通常17時終了を、20時半まで延長します。
夕焼けに染まる彫刻、星空、眼下に広がる夜景をお楽しみください。入場料金は、通常料金、予約不要です。

日時は、8月12日(水)、8月28日(土)、9月4日(土)、9月11日(土)、9月18日(土)

詳しくは、URL:美ケ原高原美術館
https://www.utsukushi-oam.jp/mp/nightmuseum


同じカテゴリー(I Love 松本)の記事画像
ニリンソウの上高地5月20日
松本市立博物館分館無料化
5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について
上高地、美ヶ原開山情報
美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望
松本城の黒さの秘密(黒漆)
同じカテゴリー(I Love 松本)の記事
 ニリンソウの上高地5月20日 (2025-05-21 18:27)
 松本市立博物館分館無料化 (2025-05-06 12:30)
 5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について (2025-04-23 18:01)
 上高地、美ヶ原開山情報 (2025-04-21 08:06)
 美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望 (2025-04-17 16:55)
 松本城の黒さの秘密(黒漆) (2025-03-21 17:43)

Posted by 錦の湯 地本屋. at 2021年05月10日13:16

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。