上高地河童橋小梨平519

みなさまこんにちは

いつも地本屋のブログ見ていただきありがとうございます。

残雪が残る上高地に5月19日に行ってきました。上高地は日本一の山岳エリア(標高1500M)で、5月6月が高山植物が一斉に、咲きます。5月は、ニリンソウや延齢草が咲いているというので、残雪の上高地の河童橋・小梨平周辺を歩いてきました。
上高地河童橋小梨平519
河童橋からの、穂高連峰

上高地河童橋小梨平519
河童橋と焼岳
上高地河童橋小梨平519
穂高連峰と前にあるケショウヤナギ(広範囲に群生するのは、北海道とここだけと言われています)

上高地河童橋小梨平519
今回歩いた小梨平から上流の上高地マップ(環境庁:お散歩マップより)

上高地河童橋小梨平519
小梨平のニリンソウの群落

上高地河童橋小梨平519
小梨キャンプ場のニリンソウ

上高地河童橋小梨平519
ニリンソウは名前の通り一つの茎からそれぞれ二リンの花が咲きます。

上高地河童橋小梨平519
6月頃の明神のコナシの花、6月6日は満開になっています。


上高地河童橋小梨平519


同じカテゴリー(I Love 松本)の記事画像
ニリンソウの上高地5月20日
松本市立博物館分館無料化
5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について
上高地、美ヶ原開山情報
美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望
松本城の黒さの秘密(黒漆)
同じカテゴリー(I Love 松本)の記事
 ニリンソウの上高地5月20日 (2025-05-21 18:27)
 松本市立博物館分館無料化 (2025-05-06 12:30)
 5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について (2025-04-23 18:01)
 上高地、美ヶ原開山情報 (2025-04-21 08:06)
 美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望 (2025-04-17 16:55)
 松本城の黒さの秘密(黒漆) (2025-03-21 17:43)

Posted by 錦の湯 地本屋. at 2022年06月06日12:36

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。