セイジオザワフェスティバル30周年

みなさまこんにちは

いつも、錦の湯地本屋のブログご覧頂きありがとうございます。

松本市で、コロナで行われなかったセイジオザワ松本フェスティバルが、2年ぶりに実施されています。
8月13日のOMF室内楽発表会からはじまり、21日には、オペラモーツアルト“フィガロの結婚”が市民芸術館で始まりました。オペラは残り2公演あります。
今年は、セイジフェスティバルの30周年記念として、通常の8月下旬から少し期間が離れて11月25日に松本市のキッセイ文化ホールと、26日に長野市のホクト文化ホール30周年記念コンサートが開かれます。

セイジオザワフェスティバル30周年

セイジオザワフェスティバル30周年
セイジオザワフェスティバル30周年

8月26日6時半から、松本市と姉妹都市の藤沢、姫路、高山、犬山市と長野市でコンサートのスクリーンコンサートが実施されます。長野県内は、長野市と大町市でも実施。
名指揮者小澤征爾総監督を慕って来られる演奏者の世界最高級のオーケストラ演奏ご堪能下さい。


オーケストラコンサート他の詳細は、セイジオザワフェスティバルのHPご覧ください。
https://www.ozawa-festival.com/

地本屋からは、1.5km位距離があります。


地本屋URL:
https://jimotoya.com/#modal_4

セイジオザワフェスティバル30周年



同じカテゴリー(信州オススメ観光・プラン)の記事画像
ニリンソウの上高地5月20日
松本市立博物館分館無料化
第5回HAKUBAヤッホーFESTIVAL5月24日
諏訪湖サービスエリアスマートインター化使用開始7月27日
5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について
上高地、美ヶ原開山情報
同じカテゴリー(信州オススメ観光・プラン)の記事
 ニリンソウの上高地5月20日 (2025-05-21 18:27)
 松本市立博物館分館無料化 (2025-05-06 12:30)
 第5回HAKUBAヤッホーFESTIVAL5月24日 (2025-05-02 17:34)
 諏訪湖サービスエリアスマートインター化使用開始7月27日 (2025-04-30 15:30)
 5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について (2025-04-23 18:01)
 上高地、美ヶ原開山情報 (2025-04-21 08:06)

Posted by 錦の湯 地本屋. at 2022年08月23日08:47

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。