ナナカマドの紅葉松本

みなさま、こんにちは♪

いつも、地本屋のブログをご覧頂きありがとうございます。

今、上高地涸沢は、紅葉のシーズンを迎えています。
涸沢は、穂高岳直下にあり標高2300Mです。1500Mの上高地河童橋からさらに6から8時間歩いてからでないと、到着できない山岳エリアです。
ナナカマドの赤とダケカバの黄色で彩られた紅葉は美しいものです。
ナナカマドの紅葉松本

下は、9月末の、松本大名町小昼堂さん前のナナカマドです。松本城の近くですので、こちらの紅葉は、これからです。松本城に来られた際は、ご覧ください。
ナナカマドの紅葉松本
ナナカマドの紅葉松本



同じカテゴリー(I Love 松本)の記事画像
ニリンソウの上高地5月20日
松本市立博物館分館無料化
5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について
上高地、美ヶ原開山情報
美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望
松本城の黒さの秘密(黒漆)
同じカテゴリー(I Love 松本)の記事
 ニリンソウの上高地5月20日 (2025-05-21 18:27)
 松本市立博物館分館無料化 (2025-05-06 12:30)
 5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について (2025-04-23 18:01)
 上高地、美ヶ原開山情報 (2025-04-21 08:06)
 美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望 (2025-04-17 16:55)
 松本城の黒さの秘密(黒漆) (2025-03-21 17:43)

Posted by 錦の湯 地本屋. at 2023年10月09日13:36

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。