3月31日にお泊りのN様槍ヶ岳について

みなさまこんにちは♪

いつも、地本屋のブログをご覧頂きありがとうございます。

3月31日に、宮城県からいらっしゃったN様、お二人とも山がお好きで、奥様は、小槍にお登りになったとか、お話楽しく承りました。長野新幹線の上田のカーブから槍ヶ岳が、大きく見えられたとか、情報ありがとうございます。
ご期待の槍ヶ岳が近くなるにつれ、前衛の山に遮られ先端しか見えないようです。

ブログ見られているでしょうか?古い情報ですが、ご紹介した1985年の「中央線から見える山」本の冨士見近くからの槍ヶ岳です。今は、スズランの里と富士見駅の間で見られます。元中央線の車掌さんの情報です。中央線あずさでお越しの際は、下り線左お席からご覧ください。
3月31日にお泊りのN様槍ヶ岳について
3月31日にお泊りのN様槍ヶ岳について

長野新幹線は、長野駅でも見えるようです。(長野駅ホームから)
3月31日にお泊りのN様槍ヶ岳について

松本駅の観光案内所からの槍ヶ岳もご紹介します。
3月31日にお泊りのN様槍ヶ岳について

松本市の保福寺峠で、槍ヶ岳が好きで、3回も夫人とも登ったウェストンが、保福治峠からの槍ヶ岳に感動しました。ご紹介します。
3月31日にお泊りのN様槍ヶ岳について
ご夫婦とも、お元気で。またのお越しをお待ちしています。




同じカテゴリー(信州オススメ観光・プラン)の記事画像
ニリンソウの上高地5月20日
松本市立博物館分館無料化
第5回HAKUBAヤッホーFESTIVAL5月24日
諏訪湖サービスエリアスマートインター化使用開始7月27日
5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について
上高地、美ヶ原開山情報
同じカテゴリー(信州オススメ観光・プラン)の記事
 ニリンソウの上高地5月20日 (2025-05-21 18:27)
 松本市立博物館分館無料化 (2025-05-06 12:30)
 第5回HAKUBAヤッホーFESTIVAL5月24日 (2025-05-02 17:34)
 諏訪湖サービスエリアスマートインター化使用開始7月27日 (2025-04-30 15:30)
 5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について (2025-04-23 18:01)
 上高地、美ヶ原開山情報 (2025-04-21 08:06)

Posted by 錦の湯 地本屋. at 2024年04月16日16:16

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。