アルプス一万尺

6月8日(火)

今日も元気にお過ごしの皆様。こんにちは!!フロント前田です。

うろこ雲??
もう秋なの!?と勘違いしそうな、お天気と空でした。昨日の夕方の写真です。

アルプス一万尺

アルプス一万尺

アルプス一万尺

北アルプスに太陽が沈んでいきます。今日も一日終ります・・・。
常念岳の陰に見えるのは、槍ケ岳!!流石、△の尖がりが鋭いですね。浅間温泉からは、角度的に見えないですが、カタクラモールの屋上からは、キレイに見えます♪と言っても、写真で撮るとち小っちゃ!!皆さん見えますか?
槍はどこかいな。。。

アルプス一万尺

つい口ずさんでしまい・・・・・ませんが。

♪アルプス一万尺
♪槍や穂高は隠れて見えぬ~見えぬ辺りが槍・穂高~♪


槍ケ岳・・・まさにコレです!!

同じカテゴリー(I Love 松本)の記事画像
ニリンソウの上高地5月20日
松本市立博物館分館無料化
5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について
上高地、美ヶ原開山情報
美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望
松本城の黒さの秘密(黒漆)
同じカテゴリー(I Love 松本)の記事
 ニリンソウの上高地5月20日 (2025-05-21 18:27)
 松本市立博物館分館無料化 (2025-05-06 12:30)
 5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について (2025-04-23 18:01)
 上高地、美ヶ原開山情報 (2025-04-21 08:06)
 美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望 (2025-04-17 16:55)
 松本城の黒さの秘密(黒漆) (2025-03-21 17:43)

Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年06月08日16:38

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。