上海万博レポート②

★つづき★

どこもかしこも、人人人だらけ。この日の入場者数も50万人!!会場周辺には数えきれない程の観光バスが駐車していました。昔の日本の様に、団体御一行様がお揃いの色とりどりの帽子を被り、団体行動していました。

そして、入場者の9割は中国人なので、私も全く日本人として見られませんでした。

上海万博レポート②

お揃いの帽子を中国被りした方々。裏地のバーバリーチェック??が気になります。

上海万博レポート②

上海万博レポート②

セキュリティーゲートに到着するまでにも、長~い道のりが待ちかまえていました。。
終始『並ぶ』という行為に時間が費やされました。一生分の 『並ぶ』 を経験した気がします。

上海万博レポート②

会場内に入ると、そこはもう一つの街!となっていました。広すぎて、端が見えない。移動手段は、会場内を走る電車・バス・フェリー。




同じカテゴリー(日々のつぶやき)の記事画像
コロナ禍の新成人
大雪!!
春の便り
謹賀新年 2019 
もちつき応援会in浅間温泉 2018
こんな日は♨
同じカテゴリー(日々のつぶやき)の記事
 コロナ禍の新成人 (2021-01-11 08:00)
 大雪!! (2020-03-29 18:27)
 ◆新型コロナウィルスの対応について◆ (2020-03-28 08:54)
 春の便り (2019-03-03 13:17)
 謹賀新年 2019  (2019-01-02 08:24)
 もちつき応援会in浅間温泉 2018 (2018-02-08 17:32)

Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年07月23日10:41

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。