和の物

和の物


目にするとつい買ってしまう、かわいらしい『懐紙 』  茶道で使います。

小梅・山帰来(サンキライ)

最近は、日本の伝統色・伝統模様・歴史に興味があります。
昔の事を現代と比較して大きな時間の尺度で見ていくと、今ある常識や当たり前になっている事が、当たり前では無くなる時があり、グワ~っと世界が広がっていく快感を覚えます。楽しい時間です。 



同じカテゴリー(日々のつぶやき)の記事画像
コロナ禍の新成人
大雪!!
春の便り
謹賀新年 2019 
もちつき応援会in浅間温泉 2018
こんな日は♨
同じカテゴリー(日々のつぶやき)の記事
 コロナ禍の新成人 (2021-01-11 08:00)
 大雪!! (2020-03-29 18:27)
 ◆新型コロナウィルスの対応について◆ (2020-03-28 08:54)
 春の便り (2019-03-03 13:17)
 謹賀新年 2019  (2019-01-02 08:24)
 もちつき応援会in浅間温泉 2018 (2018-02-08 17:32)

Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年12月02日13:05

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。