お客様から浅間温泉のお散歩コースを聞かれました。地図を渡すと『不動の滝』にご興味を持たれました。名前がインパクトありますよね。
でもですね、でもですね。不動の滝はですね・・・。お客様。あまり期待されない方がよろしいかと・・・。
そうなんです、私も数年前の夏に行ってみましたが『こりゃ~名前負けしているな・・・。』という印象。そんな訳で弱気なご案内しかできない自分。ふがいない。
所がどっこい!!この季節は違うらしい!!
帰ってきたお客様から、『不動の滝が、一番良かったです。都会の人は意外と感動しますよ!!行ってみて下さい!!』逆に、オススメされてしまいました。
そんな訳で、お天気も良いし早速行ってみました!!
浅間には、勾配のキツイ坂が多いです。えっさほいっさ。
ついでにポストが目印。『飲泉所』にも寄って。 手を濡らすと、硫黄の香りがします。温泉の香り。
不動の滝入口の『恵比寿神社』
この坂を上っていくと。
デ~ン!!よく来たな。待っていたぞ!!
と言わんばかりの表情の不動明王像。
落差3M位かな。『不動の滝』でございます。
自然の造形美。見事に凍っていました。とっても静かな場所なので、滝の音だけが聞こえます。心がとても穏やかになりました。自然のエネルギーをチャージできました。
帰り道でも、温泉を手に取り匂いを嗅いでみる。先の飲泉所より硫黄臭弱めです。
東北源泉豆知識に『へぇ~』ボタン。
『不動の滝』 当館よりゆっくり歩きで約10分。
この時季、お散歩にオススメです!!