雛人形の気になるディテール

皆さま、こんにちは♪
旅館の毎年の恒例行事になっています。雛人形を飾りました。

箱から出して~。まずは人形達に、こんにちは!1年ぶりですね。お変わりないですか。光、まぶしくないですか。

では、始めますね!!
これはここ!あなたは、こちら!太鼓はこっちで、笛しっかり持って!手の角度。もっと頑張って!
この子のカツラ。ちょっと取れやすいのよね・・・。。しっかり固定してっと。。

今では、7段飾りのお雛様も、テキパキ飾れる様になりましたicon12自慢にならない自慢です。


やっぱり主役はこのお2人♪

雛人形の気になるディテール


雛人形の気になるディテール


雛人形の気になるディテール

そして気になるのが、3段目のこの2人。すごく対照的な表情です。

雛人形の気になるディテール

特に、この方。何を大事に持っているんですかね??靴なのかな。どなたか知っていますか~??

雛人形の気になるディテール

同じカテゴリー(浅間温泉と地本屋の『コト』)の記事画像
地本屋へのこぶし並木と10月桜開花
国宝松本城無料夜桜見学バス
浅間温泉の初庚申2月19日
知るしんで放送された浅間温泉たいまつまつり
謹賀新年2025
門松かざり 2025
同じカテゴリー(浅間温泉と地本屋の『コト』)の記事
 地本屋へのこぶし並木と10月桜開花 (2025-03-27 14:47)
 国宝松本城無料夜桜見学バス (2025-03-21 17:45)
 浅間温泉の初庚申2月19日 (2025-02-03 18:55)
 知るしんで放送された浅間温泉たいまつまつり (2025-01-21 14:41)
 謹賀新年2025 (2025-01-01 06:57)
 門松かざり 2025 (2024-12-28 15:28)

Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年03月04日20:31

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。