~工芸の五月~始まる!!

工芸の五月。始まってます!!

水さじを持っての湧水巡りや、松本の様々なギャラリーで手工芸品の展示も行われています。
そして、5月28日(土)・29日(日)は『クラフトフェアINあがたの森』も開催されまーす♪
当館でも、毎年沢山のお客様にお越し頂いております。誠にありがとうございます。
クラフトフェア会場は、駐車場の関係で車では行けません。
お泊りのお客様は、チェックイン時間前でも、当館駐車場をお使い下さい。会場まではバス・タクシーをご利用下さいませ。

~工芸の五月~始まる!!

裏表紙は、開運堂さんの銘菓『老松』!!
この切り口!!おいしそう~icon06和菓子LOVEです♪

~工芸の五月~始まる!!

GWも終り、ひとだんらく。玄関中央を陣取って、の~びのびのチョロさん。

~工芸の五月~始まる!!

『おっ!蟻んこさん。何か運んでる。』

~工芸の五月~始まる!!

パシっ!!   あっっっっっ!!! 蟻んこさん・・・・・。

~工芸の五月~始まる!!

『オスワリ!!』 

チョロさん、反省して下さい・・・。
今日は、トイカメラ機能で撮ってみました。

~工芸の五月~始まる!!



同じカテゴリー(I Love 松本)の記事画像
ニリンソウの上高地5月20日
松本市立博物館分館無料化
5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について
上高地、美ヶ原開山情報
美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望
松本城の黒さの秘密(黒漆)
同じカテゴリー(I Love 松本)の記事
 ニリンソウの上高地5月20日 (2025-05-21 18:27)
 松本市立博物館分館無料化 (2025-05-06 12:30)
 5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について (2025-04-23 18:01)
 上高地、美ヶ原開山情報 (2025-04-21 08:06)
 美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望 (2025-04-17 16:55)
 松本城の黒さの秘密(黒漆) (2025-03-21 17:43)

Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年05月11日13:15

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。