こんにちは♪
皆さま、夏ですね~!!!


連日、沢山のお客様にお越し頂きまして、誠にありがとうございます。まるで打ち上げ花火の様に、ドカンドカンと毎日が過ぎていきます!!
そして
やっぱり
夏といったら~~
HANABI★
ですよね、ですよね~~
ご参考に
2011年夏おすすめ花火大会一覧
個人的に大注目なのが、
8月10日 『すすき川花火大会!!』
私の学生時分は、よく見に行ったものです♪一時中止になってしまっていたのですが、富士電機さんがスポンサーとなって、今年から復活です!!やったーーーーー!!
ドー-------

ッン!!!!!!!!
ひゅるひゅるひゅる~~~
花火の擬音語むつかしい。。
この記事のコメント
夏の花火と言えば、諏訪湖の花火が有名ですが。
松本市内の花火は、やはり筑摩大祭の花火ですね~。
ここ数年、花火の打ち上げが無く。
花火が無いと、ここまで人が居ないの?ってくらい
静かな筑摩神社でしたが、それはそれで神聖な雰囲気でした(この感じも、なかなか良かったですが)
今年の夏は。。。
花火があると、こうも人出がって程 ドッと繰り出してましたね。
沢山の人に御参りいただき・・・
ありがたい事です。
だって、この日は 私の誕生日なんですよ~(笑い)
皆さん、知らず知らずの内に誕生日を祝って・・と、勝手に思ってます(苦笑)
2日の市民タイムスに写真が掲載されたのは計算外でしたが、これで2回目。来年は掲載しないでね!!
ちなみに、筑摩神社は男の子の
出川の多賀神社は女の子の神社だそうです。
Posted by BMW767 at 2011年10月14日 21:03
コメントを書く