サイトウ・キネン・フェスティバル松本♪

皆さま、こんにちは~♪

お陰様で、8月は沢山のお客様にお越し頂きまして、誠にありがとうございましたicon12
いや~それにしても、今年の来松本者の数はすごかったんじゃないでしょうか!!暑さもすごかったですがicon10
松本城は、連日の様に長蛇の列。縄手・中町も人で溢れていたと聞いております。宿の方も、せっかくお問い合わせを頂いたが、お部屋に空きが無い。。その様な日が多くありました。申し訳ございませんでしたicon11

そんな嵐の様な8月もそろそろ終わり。
今年も始まりました!サイトウ・キネン・フェスティバル松本♪

小澤さんの体調がとても心配ですが、昨日のオーケストラプログラムを聞いてきたというお客様が、『小澤さんの分も頑張る演奏者の熱意が伝わってくる様な胸にグっとくる、素晴らしい演奏だった。』と感動しておられました。
小澤さんの体調が、少しでも快方に向かう事を、お祈り申し上げております。
サイトウ・キネン・フェスティバルも今年で20周年。現在に至るまで、この様な歴史があるんですね。

~サイトウ・キネン・オーケストラの発足と経緯~

サイトウ・キネン・フェスティバル松本♪

サイトウ・キネン・フェスティバル松本♪


!!送迎しております!!
当館にご宿泊頂きましたお客様には、コンサート会場までの送迎を行っております♪
どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さいませ♪


同じカテゴリー(I Love 松本)の記事画像
ニリンソウの上高地5月20日
松本市立博物館分館無料化
5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について
上高地、美ヶ原開山情報
美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望
松本城の黒さの秘密(黒漆)
同じカテゴリー(I Love 松本)の記事
 ニリンソウの上高地5月20日 (2025-05-21 18:27)
 松本市立博物館分館無料化 (2025-05-06 12:30)
 5月1日市制記念日による国宝松本城天守、旧開智学校等無料開放について (2025-04-23 18:01)
 上高地、美ヶ原開山情報 (2025-04-21 08:06)
 美ヶ原高原思い出の丘から360度のアルプス展望 (2025-04-17 16:55)
 松本城の黒さの秘密(黒漆) (2025-03-21 17:43)

Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年08月27日15:06

この記事のコメント

今年も、やってきました。

サイトウ・キネン・フェス!!!

中学3年の時。

学校の体育館でクラシック観賞と言う課外授業があり

中坊な私は、『ケッ、クラシックなんて聞いてらんねえよ』とだらだらして体育館へ・・・

ところが、この鑑賞会 いままで聞いたなかで最も衝撃を受けた演奏になりました。

これまで、百回以上ライブなど観賞してきましたが

この演奏以上に感動した事は未だありません。

音楽鑑賞が終わり、数日後 新聞のラテ欄で鑑賞会の指揮者の名前を発見!

そこには『小澤征二』とありました。

無垢の状態で聞いたが良かったのでしょう?

今でも、小澤さん指揮の演奏をもう一度とは思うのですが。

中学の時に感動した以上には、受け取れないかなと


大人になると、変に情報が刷り込まれちゃうから。


とは言え、小澤さんには健康に留意していただき。

今後も、サイトウキネンを初めご活躍いただくことを願って止みません。
Posted by BMW767 at 2011年10月14日 21:23

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。