箱入り息子♪

こんにちは~♪
今年の梅雨入りは何だか早そうですね~icon03
連日、雲行きが怪しい松本です。昨日の雷icon05皆さま大丈夫でしたか??私は、調度、社員のおばさまと井戸端会議をしている最中で、『あ~雷でもきそうだね~。』なんて話していた矢先に、  ドッッッカーン!!   2人して、思いきり抱き合っちゃいました。。。
自然の驚異です。

明日のクラフトフェアの空模様も何だか心配ですねface10
皆さま傘必須で、お気をつけてお出かけ下さいませ!!

こんなお天気の日は、箱に入っちゃえ!!と、
当館の箱入り息子が、豊満なバディーをはみ出ししつつ、書類箱にINしておりました。



『鍋猫ならぬ、箱入り息子ですが、にゃにか???モデル料頂きますよ。』 的な表情。



うん。でもかわいいから、やっぱり許しちゃうicon06





ちょっと、イタズラ。ウィッグを使って、前髪出来ました。(笑) あ~も~、何やってんだか。。




  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年05月27日14:17

ハロー!!チョロです。

こんにちは~♪
昨日一昨日の黄砂もだいぶ収まってきましたね。

GW中、フロントで何だかキョロキョロしているお客様。声をかけてみると、

『チョロちゃんはいますか・・・??』 

前よりも、チョロの知名度が上がってきているのを感じる今日この頃ですicon12男性の方で、猫好きという方が特に多い気がします。
チョロに会いたい!!というお客様。どうぞ、お気軽に声をかけて下さい♪


玄関のコーナーで、首をすりすり。縄張り意識のマーキング??
実際のところ残念ながら、去勢済みのチョロさんからは男の匂いは感じませんicon11



ま~相変わらず気まぐれですが、お客様をお迎えしておりますニャン♪

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年05月04日17:57

桜、まだまだ満開です♪&ハロー!チョロです。

皆さま、こんにちは♪
旅館前には、大きな桜の木が2本あります。
まだまだ満開ですicon12
今日は青空にひんやり澄んだ風が吹きぬけて、ホントに気持のよいお天気です。

この時季は、写真撮影のスポットとして、お客様に桜の木の前に立って頂きます。調度、地本屋の看板も入ります♪

『ハイ!!チーズ★』 やっぱりチーズって言っちゃう。







たっぷりの花びら。バレリーナのチュチュみたい。アップにしてよーく見てみると、桜の中心が★スターマークになってる!!



旅館の玄関前にさりげなくおります。『ハナミズキ』 う~ん。。もう少しで開花です!!(●´3`)~♪






旅館の最前線。玄関で皆そろってどーんと、お客様を迎えています。お正月に植えた、色違いの葉ボタンとパンジーの3兄弟&3姉妹。
すごい!!成長力です!!そして、冬を越してもまだまだ元気!!すごいぞ!!愛称:葉キャベツ君!!




そして、 『おはよん!!チョ~ロさ~~ん♪』



桜の写真を撮っていると、足にじゃれてじゃれて、朝から足首かまれました。あの、猫の足に絡み付いてくる感じってスゴイですよね。1歩・そして1歩、歩みを進めていく度に、右へ左へうまい事スルスルーとついてくるんです。
何だか、私の方がサーカスの動物使いになった様な気分になります。




チョロにゃん。ちょっと、前足にお腹の辺りが汚いね。。。。

今日は、『桜に代わって、キレイキレイしちゃうわよ!!』(セーラームーン風に。)



心なしかちょっと朝から、どよ~んな表情のチョロさん。(笑) チョロは、私に体を拭かれるのが、嫌い。
  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年04月21日11:11

ハロー。チョロです!!

お久しぶりです。猫同士のケンカで、目の上が腫れお医者さんに行ったりと色々ありましたが、傷もすっかり治り相変わらず元気です♪

チョロちゃん。 ロビーで、一生懸命何やってるの??





前足モゾモゾ。後足でゲシゲシ。得意の抱え込み蹴り!!





あっ!!ビー玉出てきた。
滑るし、小さいしで、上手く蹴れなかったんだね。(笑)
  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年03月21日11:48

ハロー。チョロです!!

最近のチョロさん。やたらと甘えん坊なんです。歳なんですかね~。
朝、机の上で私が出勤するのを待ちかまえているらしいです。出社すると、私の机の上で座っています。
着席したと同時に、『待ってました!!!』と言わんばかりに、ゴーロゴロ。ゴーロゴロ。喉を鳴らし。
額を顔に押し付け、唇・顔の匂いを入念に嗅ぎ、ザラザラの舌で舐めて来ます。そして、腕にしがみ付き、体をぴったりと密着。幸せそうな顔・・・。
チョロちゃんあなたは、一体私の何なの!?前世では、彼氏!!?ここまでされると、猫とは思えなくなってきます。
それにしても、猫って本当に甘え上手。見習いたいものです。



くまさんと一緒に良い夢見てね♪

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年02月07日17:05

今年一発目!ハローチョロです。

icon062011年。チョロ松もダイエットに看板猫にと忙しくなりそうです。本年もよろしくお願い致します。皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げておりますicon06

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2011年01月03日17:36

Hello!!チョロです。

チョロ松の一日。

「ふむ、ふむ。本日のスケジュールは・・・。チョロ松!!ご指名頂いておりま~す!!」



「ブログも手伝っちゃうよ♪」チョロによる、チェック入りま~す。



私が、パソコンの前に座ると必ずコレをやってきます。「チョロちゃん、仲良し仲良し~」というと、より一層念を込めて、額をぴったりとくっつけてきます。

チョロによる儀式。名付けて【仲良しのポーズ】ってそのまんま!



事務所に来ては、お仕事の妨害・・・。って、
イヤイヤ!!しっかり、看板猫を務めてくれています。
チョロちゃん、本日もおつかれ様でしたicon12



  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年12月12日20:03

珍客!?

こんにちは~♪
北風ひゅ~ひゅ~。今日は寒いですね。皆さま風邪などひいていませんか??

最近の出来事で、偶然の様な必然の様なご縁あって、1匹の子猫を預かっていました。

ロン毛の『ロンちゃん』です。ふわふわの長い毛と、その愛らしいブルーの瞳。人懐こい愛嬌たっぷりの性格で、短い日数でしたが、皆の心を鷲掴みでしたicon12



『小っちゃい!!icon06








その間のチョロといったら、ヤキモチに加え、子猫が怖いicon10(気が小さいんです。)で、外と中を名前の通り 『ウロチョロ』落ち着かない様子でした。ロンちゃん、チョロの1/20のサイズなのにね・・。



ロンちゃんを警戒中のチョロ。
子猫を見た後チョロを見ると・・・。  『トラ』の様でした。笑 
  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年11月28日17:53

Hello!!チョロです。

こんにちは♪
最近、チョロちゃんファンのお客様が増えております。
『看板猫ちゃんは、今日はいるんですか~?』 よく、お声掛け頂きます。
皆さまに可愛がって頂いて、本当に幸せ者です。ちょっと昔のチョロの写真です。

2年前・・・夏(若干スリム!!)


1年前・・・秋(他の猫に威嚇しています。)



現在・・・







年々ボリュームを増してるボディーラインが・・・。貫禄が出てきたかな~??

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年11月14日14:29

こんにちは。チョロです。

お久しぶりですicon12皆様お元気でしたか?
チョロ松です。

相変わらず、『食べて、、寝て、時々看板猫』な毎日を送っています。
今日は、フロントのお姉さんに耳の掃除をしてもらいました。痒い所に手が届く。姉さん、耳掃除上手なんだな。掃除の後は、いつも“ヨーダ”みたいになっちゃうんです。
隣は、最近仲良くしている熱帯魚の『ベタくん』です。又、追々ご紹介します。



もぉ~好きにして下さい。ねぼけている時は、好きなようにされちゃうんです。

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年10月17日14:26

チョロ松 IN 灯篭

こんにちは★
残暑にノックアウトしそうな毎日です。梅肉食べて、何とかこの暑さを乗り切るぞ~!!!

先日、お客様との会話で・・・

『チョロさんは太っちゃたから、灯篭には入れないかもしれないですね~。』なんて話をしていました。
それを聞いてか、聞かずか、
その日。チョロさん。ちゃっかり、灯篭 IN してました!!!何て、サービズ精神旺盛なの・・・。

あまりに、久しぶりの光景だったので思わず撮影会になってしまいました。

『灯篭の中は、涼しいよぉ。まだまだ入れるにゃ!!』












  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年08月21日13:28

チョロさんの夏休み便り

チョロさんに話しかけると返事をします。鳴き声でだいたいの気持ちが分ります。微妙な鳴き方のニュアンスからお互いに分りあえている気さえする時もあります!

フロント前田。この暑さで、とうとう頭がおかしくなっているんじゃないか。
そんな、声も聞こえてきそうですが・・。

『チョロ~お腹すいた~?』
『にゃ~~。』
『マグロ食べる~?』
『ニャっicon12!!!』

明らかに違う鳴き声!!なかなかやるなぁ~チョロ松つぁん!!



トカゲを捕ってきました。この時期になると 
『ちょっとチョロ~!!トカゲ何とかしてよ!!』なんて皆の声が聞こえてきます。






満足そうな大きなお顔!!  トカゲがちょっと怖いので、私は木の枝で応戦します。  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年08月06日16:16

その毛皮じゃ暑いよね~

こんにちは!!

昼間外に出ると、背中が火傷しそうな位暑いですね。いつから、松本は熱帯地域になってしまったのでしょうかicon10icon10

当館の看板猫チョロさんもこの暑さのせいで、いつもの1.5倍はのびちゃってます。



庭の石を枕に・・・



事務所のイスの手すりを枕に・・・・『あ~頭がよ~冷えるわ~。』
  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年07月24日17:59

当館の動物達。

7月4日(日)

こんばんは。蒸していますね~松本。

突然ですが・・・
当館には、チョロ松の他、金魚・めだか・ベタ・巣作り中のかわいいツバメ。 時々 チワワ・・・。と色んな動物が在籍しております。

これからの季節は、おっきーーーなオニヤンマも迷い込んできます。そして、バスの停留所から近いという事もあり、これまた体のおっきーーな海外の観光客の方々もまず当館に訪ねてくる事が多いです。色んな国の方と出会えて、面白いです♪
とりあえず 『Where do you want to go?』 から始まり 『Have a nice trip!!』 で終わります。




今年初の『オニヤン1号』がご来館です★お花にとまって、しばしの休憩。今年は、何号まで入ってくるかな~?





池の水を飲みつつ金魚ちゃんたちを狙っている、チョロ。最近良く目にする光景です。

チョロのでっかい体に、金魚達が気がつかない訳がありません!!捕れない金魚達を、真剣な眼差しで見つめています。



玉虫ブルー色のベタという魚を飼い始めました。



ベタ目線で、中庭を見るとこんな感じなのかな~。



よーーーく見てみると・・・庭が逆さまになっています。 水鉢があるだけで、涼しく感じます。

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年07月04日19:00

ネコの甲羅干し★

7月3日(土)

こんにちは~face02face02face02

束の間の梅雨の晴れ間の中庭にて、チョロ松は甲羅干しをしていました。

チョロは、身体が濡れるのをひどく嫌います。私が手を洗っている時、足元でご飯をおねだりしているチョロの頭に手の滴が一滴でもたれようものなら、ビックリして手足を『プリプリッ!!』とあからさまに嫌!な態度でピューンと走っていってしまいます。

ちなみに、私の兄の家のネコはお水が大好きで、トイレが終わるのを密かに待ち構えていて、ドアが開くなり水流に飛びついてじゃれています。。。洗濯機の中を覗き込むのが趣味で、兄たちはハラハラして見守っております。

日差しを浴びて毛を乾かしているんですね。
白くふんわりと七色に輝く毛波に神々しささえ感じてしまいましたicon12(笑)←超親バカ発言をお許し下さい。





『あ~気持ええわ~』







モフッ!!あまりの気持ちよさに、終始目を瞑ってウトウト~♪太陽の日差しは気持ち良いわicon14


  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年07月03日18:39

のんびり便り

お久しぶりです!!チョロ松ですicon12





久しぶりのチョロさんです。サツキに囲まれた石の上で。夕方は日の落ちるのを眺めています。
というようりは、うたた寝中です。





『おっ!!小学生が帰ってきた!!(焦)』




  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年06月08日17:22

いらっしゃいませの練習

こんにちは~♪
松本。花粉がすごいですね。玄関やガラスが黄色くなっていて毎朝ビックリです。

♪個人的なことですが、最近異文化的な音楽が聞きたくなって、あまり内容も見ずにチベット仏教のCDを借りました。再生ボタンを押しても、あれっ?音が出てない?音量を上げていくと、男の人達の低音声で、ひたすらお経を読む声が聞こえました。
『ありゃ。イメージと違う・・・。というかその前にこれは何なんだ?』時たまガシャ~ンガシャ~ンと楽器なのか?な音が流れてその楽器の音量がとにかくでっかい!!それに比べてお経は極端に低音で小さくて聞こえない!ボリュームをその度合わせるのにも疲れ、とらえどころのないリズムの無い音を聞いてもいられず、すぐに違うCDに替えてしまいました。世界には色んな音楽があるんですね。音楽を通して世界を見てみるのも面白いですね。まだまだ知らない事だらけです。。
懲りりずに今晩はインドの曲を聴いてみたいと思います。


お久しぶりのチョロさん。
中庭にて真剣な眼差し。姿勢を正して『いらっしゃいませ!!』の練習中・・・???前足しっかり揃ってます。脇からはみ出たメタボなお肉がご愛敬。



ちょっと息抜き。しっかり目撃されています。



『おっ!玄関にお客さんの気配。』 さぁ~今日も皆笑顔でいらっしゃいませ~!!face02face02face02

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年05月22日15:00

ハワイアンチョロさん

そういえば。。。最近影が薄かったのが。看板猫のチョロさん!!

子供たちが、帰った途端デロデロ甘えムードです。この2週間、中庭のガラス越しにこちらの様子をずーっと伺っていました。
イスに座るとピョンっ。ご飯を食べていると、ピョンっ。といつの間にか膝の上に。

キャシー中島のハワイアンキルトの上で、甘えております。猫ってとってもやきもちやきなんですね。

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月30日18:43

猫☓子供

3月17日

こんばんは~♪

ここ数日親戚の子が遊びに来ています。
そんなことで、何となくソワソワしているのが、看板猫のチョロ松さん。

猫☓子供

この組み合わせ。合わないですね~。子供としては、猫に触りたい!少しでも、なでなでしたい!
猫としては、とにかく関わりたくないわ!といった感じです。
『チョ~ロ~た~ん』なんて言われ、どこで拾ってきたの!?な棒を持って追いかけられた日には、今までに見たことの無いような素早さで、ピュインっと逃げていってしまいます。
子供の奇想天外予測不能(突然叫んだり追いかけたり。突然イスに隠れてみたり)な行動が、猫としては堪らないようです。笑

それでも、2匹?2人の間のやりとりは、とても微笑ましい光景です。

いまのうちに、フーっと一息。

  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月17日19:05

昔のチョロさん

icon04icon04icon04icon04icon04icon04

一向に止む気配の無い雪。
今年一番の降りではないでしょうか。こちら松本です。明日になったら、雪でモコモコになった松本の写真が撮れることでしょう。

話は、変わって・・・
昔のチョロさんです。
『鍋ネコ』にはまっていた時期です。鍋では無く、プランターにすっぽり入って寝ていました。今、入ったらプランターにヒビが入ってしまうかも・・・。それ以前に、バランスが崩れてプランターがひっくり返るかもしれません。笑



  


Posted by 錦の湯 地本屋. at 2010年03月09日18:17