松本。花粉がすごいですね。玄関やガラスが黄色くなっていて毎朝ビックリです。
♪個人的なことですが、最近異文化的な音楽が聞きたくなって、あまり内容も見ずにチベット仏教のCDを借りました。再生ボタンを押しても、あれっ?音が出てない?音量を上げていくと、男の人達の低音声で、ひたすらお経を読む声が聞こえました。
『ありゃ。イメージと違う・・・。というかその前にこれは何なんだ?』時たまガシャ~ンガシャ~ンと楽器なのか?な音が流れてその楽器の音量がとにかくでっかい!!それに比べてお経は極端に低音で小さくて聞こえない!ボリュームをその度合わせるのにも疲れ、とらえどころのないリズムの無い音を聞いてもいられず、すぐに違うCDに替えてしまいました。世界には色んな音楽があるんですね。音楽を通して世界を見てみるのも面白いですね。まだまだ知らない事だらけです。。
懲りりずに今晩はインドの曲を聴いてみたいと思います。
お久しぶりのチョロさん。
中庭にて真剣な眼差し。姿勢を正して『いらっしゃいませ!!』の練習中・・・???前足しっかり揃ってます。脇からはみ出たメタボなお肉がご愛敬。
ちょっと息抜き。しっかり目撃されています。
『おっ!玄関にお客さんの気配。』 さぁ~今日も皆笑顔でいらっしゃいませ~!!


